« ◆スジボソヤマキチョウ&ツマキチョウ♀&キチョウ | トップページ | ◆アサヒナカワトンボ♀<カワトンボ科> ? »
花の大きさは1cmほど、写りが悪いけれど実物はもっと切れのある花である。オシベは10本、内回りの5本のオシベの葯が飛んでいるので5本のように見えている。この固体は岡山県産だが、岡山県では絶滅危惧Ⅱ類のようだ。
投稿日時 2009年5月 3日 (日) 06時09分 | 固定リンク | 0 Tweet
指月山さん こんばんわ~~ ワチガイソウは可愛いお花ですね 花弁についている ホクロ が可愛い~ 珍しいんですね
↑のトンボさん 綺麗なトンボですね もう トンボもでているのですね~~
投稿: たんぽぽ | 2009年5月 3日 (日) 19時57分
笑顔のたんぽぽさん そちらの天候は如何ですか、こちら今日明日はのようです 花弁のホクロはオシベの葯なのですけどね~ しかしワチガイソウとは変な名前ですね 明日明後日と2件の縦走計画です
投稿: 指月山 | 2009年5月 4日 (月) 15時17分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆ワチガイソウ:
コメント
こんばんわ~~
ワチガイソウは可愛いお花ですね
花弁についている ホクロ が可愛い~
珍しいんですね
↑のトンボさん
綺麗なトンボですね
もう トンボもでているのですね~~
投稿: たんぽぽ | 2009年5月 3日 (日) 19時57分
そちらの天候は如何ですか、こちら今日明日は
花弁のホクロはオシベの葯なのですけどね~
しかしワチガイソウとは変な名前ですね
明日明後日と2件の縦走計画です
投稿: 指月山 | 2009年5月 4日 (月) 15時17分