« やっかいもの | トップページ | 龍野公園~的場山の紅葉を楽しむ »
トウダイグサ科の落葉高木 ナンキンハゼ、紅葉もきれいですが、この白い果実の表面の脂肪を含んだ蝋状物質が美味しいのでしょう、野鳥が寄ってきて啄ばんでいる姿をよく見かけます、そして近くに種を落とすのでしょう。このナンキンハゼ、発芽力・繁殖力がかなり強いようで、この山の麓でも、親木を中心にして どんどん株数を増やしています。ナンキンハゼの森が増えてきそうな気がします
投稿日時 2020年11月15日 (日) 20時09分 | 固定リンク | 1 Tweet
おはようございます~🍂 素敵な秋色ですね! 1枚目・3枚目がお気に入りです。 今日も良い天気、何処かへ出かけたいですが…コロナ急上昇! ちかくの秋色探しでもしてみたいです。
投稿: とんちゃん | 2020年11月17日 (火) 08時22分
とんちゃん、こんばんは~ 天気の良い暖かい日が続いて気分がいいですね 一方で新型コロナ、本日 兵庫県は最多を記録しました トラベル、イート、商店街、あと一つ何か、大丈夫なのかな~ まあ年寄りは興味ありませんけれどね 正月の孫たちの里帰りも自粛をお願いしました、 宮城県からですがね 一割負担も二割にする算段をされているようで・・・
投稿: もと | 2020年11月17日 (火) 20時01分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
おはようございます~🍂
素敵な秋色ですね!
1枚目・3枚目がお気に入りです。
今日も良い天気、何処かへ出かけたいですが…コロナ急上昇!
ちかくの秋色探しでもしてみたいです。
投稿: とんちゃん | 2020年11月17日 (火) 08時22分
とんちゃん、こんばんは~
天気の良い暖かい日が続いて気分がいいですね
一方で新型コロナ、本日 兵庫県は最多を記録しました
トラベル、イート、商店街、あと一つ何か、大丈夫なのかな~
まあ年寄りは興味ありませんけれどね
正月の孫たちの里帰りも自粛をお願いしました、
宮城県からですがね
一割負担も二割にする算段をされているようで・・・
投稿: もと | 2020年11月17日 (火) 20時01分