« 白馬岳一日目 | トップページ | 8/18白馬岳三日目  »

白馬岳二日目

大雪渓を上る、お花畑、白馬頂上2932M、白馬山荘に入る(モブログ投稿)

Img_6490

5:25看板娘に見送られて白馬尻山荘出発、5:45アイゼン着用していよいよ三大雪渓の一つ白馬大雪渓に入る、ここは足元よりも左右前方からの落石に最大の注意を配らねばならぬ、7/22早朝にも雪渓上部で土砂崩落が発生しており、昨年8/11には崩落土砂にのみ込まれる死亡事故が起きている、

Img_6491 Img_6525 Img_6527

実際に雪渓上には落下してきた岩石群があちこちに散らばっているし、上部の谷筋ではカーンカーンと不気味な音をたてて小さな落石が続いている、上部は崩落で雪渓ルートがさえぎられており、1時間強で雪渓を抜けて、

Img_6536_2

足元がかなり厳しい秋道に入る

Img_6735

Img_6626_1

Img_6583 Img_6713 Img_6729

9:00葱平お花畑、待望のウルップソウを初め、ミヤマトリカブト、ハナイカリ、チシマギキョウ等々、別途花のアルバムにまとめてアップしようと思っています

Img_72021

10:00稜線に出ると、これまた待望のコマクサに出会う

Img_7152_1

10:15白馬山荘着、昼食後11:25白馬岳山頂へ

| |

« 白馬岳一日目 | トップページ | 8/18白馬岳三日目  »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白馬岳二日目:

« 白馬岳一日目 | トップページ | 8/18白馬岳三日目  »