« アルバム アップ | トップページ | 御旅山、甲山、仁寿山 »

補記・天下台山

Img_9336_2 この花はノギラン<ユリ科>のようです、明神山にも有ったはずです。ヤブランにノギランいずれもユリ科、紛らわしい命名です。

・・・

Img_9433 Img_9339 Img_9436

マツヨイグサ<アカバナ科>、ヒヨドリバナ<キク科>、オミナイシ?<オミナエシ科>も見かけました。キキョウ、オミナエシは育成中の標識あり

ところで今日のこの雨の中、明神山に少なくとも二人の常連さんが登っておられるそうな!、参りました。

| |

« アルバム アップ | トップページ | 御旅山、甲山、仁寿山 »

コメント

連日の悪天候で、登山できませんか?
今のうちに夏の疲れをよく取ってください。

投稿: 夜更かし | 2006年9月 8日 (金) 01時08分

なな、ナ、ナんという情報網をお持ちで・・・
ご指摘の二名の内のひとりが私めでございます。
もうひと方は、ご存知アノお方ですよ・・・
アノお方、アノ空模様に少し照れたかCコースの入り口に車を隠す?ように駐車してコッソリ歩きコッソリ帰宅の予定が
エロボケの車を見つけて帰るに帰れず下りてくるのを待っていて下さったようで・・・
いやぁ、内緒って難しいですなぁ。。。

投稿: Tokira | 2006年9月 8日 (金) 09時21分

夜更かしさんへ
季節の変わり目に体調を崩すケースが多いようです、栄養とって夏の疲れを出さないようにします。

投稿: 指月山 | 2006年9月 8日 (金) 22時19分

Tokiraさんへ
明神山に1999年8月から122回も登られている大先輩! 一度お会いしてウンチクを傾けて頂きたいものです。

投稿: 指月山 | 2006年9月 8日 (金) 22時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 補記・天下台山:

« アルバム アップ | トップページ | 御旅山、甲山、仁寿山 »