« 高御位~桶居山 晩秋の植生(11/4) | トップページ | 城山(太子町):楯岩城大山構跡:点名大山 »
青空に映える今日の雪彦山
明神山 七種山
地蔵岳三風景
紅葉三風景
紅葉 プラス 1
今日は初冬の青空と初期の紅葉を堪能
日時 2006年11月 9日 (木) 18時45分 | 固定リンク | 0 Tweet
今週は西播の秀峰を満喫ですね! 個人的には伊勢山西峰北端から見る 眺望は最高だと思います。 とんがり山~峰相山。桶据~高御位。を見るとまだ完走できていない宝殿~太市を思い出すのは私だけでしょうか。
投稿: 足でまといのシュガー | 2006年11月10日 (金) 00時37分
足でまといのシュガーさん へ 投稿名から”足でまといの”は、もうカットできますね やり残しはやはり気がかりですが、あの時もよく歩きましたね。宝殿駅から高御位山~桶居山、平地を歩いてから増井山~広峰山そして氷室に下りて、書写吹から書写山へと、最後の峰相山~とんがり山~太市駅へのコースは残しましたが、今振り返れば充分歩いていますよ
投稿: 指月山 | 2006年11月10日 (金) 08時08分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 雪彦山:
コメント
今週は西播の秀峰を満喫ですね!
個人的には伊勢山西峰北端から見る
眺望は最高だと思います。
とんがり山~峰相山。桶据~高御位。を見るとまだ完走できていない宝殿~太市を思い出すのは私だけでしょうか。
投稿: 足でまといのシュガー | 2006年11月10日 (金) 00時37分
足でまといのシュガーさん へ
投稿名から”足でまといの”は、もうカットできますね
やり残しはやはり気がかりですが、あの時もよく歩きましたね。宝殿駅から高御位山~桶居山、平地を歩いてから増井山~広峰山そして氷室に下りて、書写吹から書写山へと、最後の峰相山~とんがり山~太市駅へのコースは残しましたが、今振り返れば充分歩いていますよ
投稿: 指月山 | 2006年11月10日 (金) 08時08分