カキドオシ<シソ科カキドオシ属>
カキドオシ。私にとっては訳有りの花。去る2004年7月6日明神山Bコースを下山中に、上ってこられる単独行の人と出会い一時立ち話をした。その時頂いた名刺に、”カキドウシのペ~ジ”なるホームページのアドレスが記載されていた。当時花などに興味のなかった私は、カキドウシとはお互いに垣根をつくらずに親密にすることですかと尋ね、恥ずかしい思いをしてしまった。以来ズーッと、何処にもあるというこの花を気にしていたが、見つかったのはよく似たトキワハゼ、だがこちらはゴマノハグサ科、そしてやっと今日はじめてお目にかかったという次第である。最初は名前が判らなかったが、歩いているうちに、そうだ!これはカキドオシだ、と通じた。
この花 今は未だ立っているが、やがてつる状になり垣根を通して入ってくるので垣通し。
3/29 広峰山
氷室池の山香ばし 梅園
今日は氷室池~広峰神社~随願寺の梅園をピストン
| 固定リンク | 0
コメント