« イワカガミ<イワウメ科イワカガミ属> | トップページ | チゴユリ<ユリ科チゴユリ属> »

雪彦山 7 

2346

2349 25711

今日の雪彦山三態、①車道中の登山口寸前から、②駐車場から、③賀野神社下から

2422

2381_1 雪彦山からの明神山とその手前の明神山北方稜線。私は時間の関係で参加できなかったが、今日は同好会が北方稜線を歩いている筈だ。

2475 2389 

ヒカゲツツジもアケボノツツジももう限界である。

2413

2417 2410

今日の雪彦山頂上の様子、さすが人気の山、家族連れ、軽装の人なども含めてで賑わっている。

2478

24371 2457

2461 行者堂跡の先辺りに差し掛かると、何と八丈岩山の主 Tさんが先を行っているではないか。早速ご一緒させてもらったが、私の持時間がなく先を急かせて悪いことをしてしまった。

2485 2506_1

地蔵岳、ここはクライマーも含めて賑わっている

24481

Tさん説によるとこれは オオルリ にしては尾が短いので、コルリ だろうとのことでしたが。

2518_1  2544

雪彦山にも イワカガミ があるとは知らなかった。右はイチリンソウか。

2569

2408 まるで秋のようです。頂上から賀野神社境内が黄色く見えたので気になって、時間がないのに確認にいってみました。

| |

« イワカガミ<イワウメ科イワカガミ属> | トップページ | チゴユリ<ユリ科チゴユリ属> »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪彦山 7 :

« イワカガミ<イワウメ科イワカガミ属> | トップページ | チゴユリ<ユリ科チゴユリ属> »