« クリンソウ<サクラソウ科サクラソウ属> | トップページ | バイカツツジ<ツツジ科〃属> »

ソクシンラン<ユリ科ソクシンラン属>

9414

0969 9288

種名はソクシンランですが 蘭 では無く、ユリ科です。細長い根生葉がロゼット状になっています(右下画像)。この葉の真ん中から花茎が出ている様子から束心蘭と名付けられたようです。ピントが合わなーい(涙)。花の付き方と毛の多いところの感じでミヤマウズラを思い出しましたが、あちらは蘭です。

| |

« クリンソウ<サクラソウ科サクラソウ属> | トップページ | バイカツツジ<ツツジ科〃属> »

コメント

おはよう~♪
昨日又山へ?すごいタフですねぇ。
ソクシン蘭・ゆり科初めて見ました
確かにお花はゆりですよね。これだけのお花を見つけ直歩く・・・超ベテランのなす業ですね。私の山歩きはキョロキョロばかりして行ったり戻ったり。(目がとても疲れます苦笑)

投稿: たんぽぽ | 2007年5月29日 (火) 09時28分

たんぽぽさん、こんにちは
私も一緒ですよ、昔は時間との戦いの登山をしていましたが、今は倍の時間をかけてキョロキョロウロウロですよ。
今日もゆっくりと七種山683mへ上ってきました。また画像アップしますよ。

投稿: 指月山 | 2007年5月29日 (火) 19時06分

指月山さんへたんぽぽカフェより☆
裏庭の一部をアップしてみました。画像の順番に並んでいます。浄化槽を埋め立てたので
大きな木は植えられずこんな感じにしました
笑わないでくださいね(笑)全部私一人の仕事ですから・・・たかがしれています(苦笑)
庭・・少しずつアップしていきますね  

投稿: たんぽぽ | 2007年5月29日 (火) 21時06分

たんぽぽさん今晩は、指月山より
たんぽぽさんのブログの素早い更新にはなかなかついていけません。
Your garden の全貌楽しみにしています。
ところで、たんぽぽさんは恵みの神ですよ。たんぽぽさんのMy blog への訪問以来、1日当たりのcount upが5割増しくらいになっているんですよ。たんぽぽさんが他の人も引っ張ってきている感じです。これからもよろしく頼みますよ。

投稿: 指月山 | 2007年5月29日 (火) 23時24分

めぐみの神とは、嬉しいことです!!
いつも思うのですよ。園芸種でない普段見ることの出来ない素敵なブログを一人じめしているのは、もったいないなってね。
多くの人に感動を分けてやりましょうね!!!良かった♪
午前中車を飛ばして近くの山まで散策に行ってきました。詳細は後ほどね。seeyou

投稿: たんぽぽ | 2007年5月30日 (水) 15時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソクシンラン<ユリ科ソクシンラン属>:

« クリンソウ<サクラソウ科サクラソウ属> | トップページ | バイカツツジ<ツツジ科〃属> »