未熟
ウグイスカグラの果実です。下右の画像は4/21花期の終わり頃に撮ったものですが、既に受精したと思われる子房が見えています。こちらは 4/1 の花、同じ木のものです。
コヤスノキ<トベラ科>のホヤホヤの果実ですが、これも秋になると同じ仲間の トベラ のように烈開して種子を落します。左の画像は4/21のものですが蕾の状態のようです、トベラと同じような小さな白っぽい花を付けますが、2週間ほどの間に既に実になっていました。どちらの画像も蕾で、また花の色は黄色でした(5/23誤記訂正)
こちらは クロモジ で、液果とのことです。4/7の花は千ヶ峰登山時のものです。
こちらは コショウノキ、秋にオレンジ色に熟した果実は、胡椒のように辛いそうです。2/11のコショウノキの花です。
こんなのもありました
いずれも 5/7 明神山
| 固定リンク | 0
コメント