« スター・インベーダー? | トップページ | 梅雨空に »

天下台山、片山めぐり(6/13)

4979

5128 4968

51451 49071 5181 50321 5120 5168 47991 51021 4849_1 5194 5135 50381 5158

4789

朝一番に出向いた小河の山では、サンコウチョウがホイホイホイと愛嬌のある鳴き声をしきりに聞かせてくれていた。長い尾羽根を持つ姿を一瞬見せたが、一時もじっとしておらずに枝から枝へ、それも木陰に止るためとても撮らえることはできず上の画像となった。”ツキ(月)、ヒー(日)、ホシ(星)、ホイホイホイ”と鳴くので三光鳥である。ゆめさきの森公園で望遠カメラを構えて何時までも待っていた人の心境が少し分かってきた。三光鳥を撮るためには巣を突き止めて、そこを遠くから気長く構えるらしい。

遅くなりましたが三~千~笠縦走のアルバム後半をup loadしました。補足事項あれば連絡下さい。

| |

« スター・インベーダー? | トップページ | 梅雨空に »

コメント

三~千~笠縦走の後編をアルバムアップしていただき、ありがとうございました。
たくさんのいい場面を撮っていただき、本当に感謝、感謝です。公式記録員の面目躍如ですね。
この縦走が、私たちにすごく自信になりました。この11、12日と四国瓶が森~石鎚への縦走をしましたが山~笠への経験が役に立ちました。
次回のもうチョッとだけクレージーな企画を楽しみにしております。

投稿: オンシュガー | 2007年6月15日 (金) 08時26分

オンシュガーさん、こんばんは
もう少し地形図的なこと、距離とか、高度とか、三角点名とかを、入れたかったのですが、なかなかですわ。
Hiking Map、まだ使いこなしていません。岩塩も有難うございました。
四国瓶が森~石鎚縦走の話、また聞かせてください。いろいろ遠くに行けていいですね。

投稿: 指月山 | 2007年6月15日 (金) 22時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天下台山、片山めぐり(6/13):

« スター・インベーダー? | トップページ | 梅雨空に »