八丈岩山 22
恒例のアドおはハイです
欅坂トンネルを抜けたところで一枚 6:28
ジャンダルムに向けて岩登りの訓練に余念のない常連3人組
登山口までの道中にタイサンボクとノウゼンカズラが、このピンクのものはあまり蔓延らずに手ごろらしい
| 固定リンク | 0
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメント
指月山さん おはようございます^^
↑は瀬戸内海では、ないでしょ?
綺麗ですね~~
指月山さんは、いつも一番後ろから皆さんの安全を確かめながら歩くのね。
カメラも取り出したり閉まったり?大変!
無理をしないで、いつまでも山を楽しんで下さいね。今日のご予定は?こちらは曇りですよ 主人は試合が一日あるので、後で差し入れだけ行って来ます。主人が笑ってこう言います、夫はグローブ妻はブログ!
その通りです(笑)のんびりしています
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2007年7月 1日 (日) 09時17分
笑顔のたんぽぽさん、こんにちは
今日は「たんぽぽカフェ」はお休みですか?
瀬戸内海、残~念。溜池でした。瀬戸内海はこちらです。(また悩ましいなー)https://sizukiyama.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/75261.jpg
グローブとブログ、最高に面白い◎◎◎。
今日は明神山でした。頂上手前から小雨になりましたが、いろいろ話し込んで楽しかったです。
それではまたね
投稿: 指月山 | 2007年7月 1日 (日) 18時19分
指月山さん お帰りなさい~~
明神山は面白そうな山ですね・・・お宝がいっぱいありそう・・・。こちらは差し入れだけのつもりが結局スコアラーをやるはめになり3時過ぎまで使われてしまいました。東京の多摩市からの遠征試合で2勝1敗でした。
学校のグランドでやったのですが、ウサギを飼っていて思わずパチリ、久しぶりに見ました。そうそう友達からの連絡で今夜9時からの渡辺謙さんの「明日の記憶」を見よ!と言うことなので久しぶりに、見てみますね11:30までかな・・・頭が重くならないかなぁ・・・今夜は度々遊びに来れません?けど寂しい?
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2007年7月 1日 (日) 19時54分
笑顔のたんぽぽさん、こんばんは
明神山は今年になって45回目です。高さ668m、周囲からは尖った山頂と小明神を従えた吊尾根が目を引き、頂上からは360度の眺望が楽しめる人気の山です。手応えのある登山道、いろいろな植生、常連さんとの出会いなどが魅力です。
エッ!、負けることもあるんですか。
しかしマネージャー、スコアラー、勝利の女神と三役をこなし大変ですね。
番組まだ終わらんのかなー
投稿: 指月山 | 2007年7月 1日 (日) 21時49分
今CM中です アルツハイマーになっていく過程をやっています 人事でない話です・・・11:30までだから先に休んでいてくださいね もう一度お邪魔するね おやすみなさい
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2007年7月 1日 (日) 22時33分
笑顔のたんぽぽさん、こんばんは
途中経過有難うさん
当時評判になった映画でしたね。良い予防法、対処法があったらまた教えて下さいね。
私も明日は恐ーい花を公開しますからね。
先に寝よう、オヤスミ
投稿: 指月山 | 2007年7月 1日 (日) 23時01分