人気の雪彦山、梅雨の晴間の日曜日とあって駐車場は満杯。 アレッ!、左手前に見慣れた車を発見
虹が滝二景、落差20mほどか、幅は50cm
今日は逆コースを採り、ヒルを警戒しつつ出会いから渓谷沿いに虹が滝へ
地蔵岳へのロッククライミングとその頂
左:地蔵岳から見たこれから上るクサリ場、 右:クサリ場からの先ほどの地蔵岳
天狗岩で岩登りの訓練をしているグループをちょっと見学
頂上からのお馴染みの明神山と眼下の集落
雪彦山のウチョウラン(途中ですれ違った例の車の主に教えて貰う)とイチヤクソウ
いろいろ楽しませてくれた雪彦山、またね~
コメント
こんばんは
大変な山ですね~
気をつけて楽しんでくださいね。ウチョウランありがとう 涙が出そうです、嬉しくて。
イチヤクソウの咲く季節になったんですね
懐かしい気がします・・・
鼻炎悪化で体が固まってしまいそうです
ので、体調がよくなりましたらまた伺わせてもらいますね。今日も素敵なお花を見せていただけて、ありがとうございました。
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2007年7月 9日 (月) 20時14分
笑顔のたんぽぽさん、どうしたんですか
今ごろ鼻炎とはおかしいですねー。少し疲れているのではありませんか。
ゆっくりして下さいね、2~3日「たんぽぽカフェ」お休みしてもいいですよ。
しばらくお休みしたら、早く良くなってねー、待ってます~
それではまたね
投稿: 指月山 | 2007年7月 9日 (月) 21時33分
指月山さん
おはようございます~~
夕べはご心配おかけ致しまして、すみませんでした。もう 大丈夫治りましたので。
恋するたんぽぽカフェは生きがいですので、お休みはできません。
これからも指月山さんの教えもいっぱい吸収したいし、私の我儘にもこりずに、お付き合い願いたいと思いますので、悲しくなる様な事は、おっしゃらずにヨロシクお願いできますか?
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2007年7月10日 (火) 07時30分
笑顔のたんぽぽさんへ、よかったよかった
そんなことおっしゃらずに、こちらこそよろしくお願いしますよ。頑張ってねー。
こちら今日は雨模様で~す
それではまたね~
投稿: 指月山 | 2007年7月10日 (火) 07時50分
指月山さん 雨模様ですか 山に行けなくて寂しいでしょ?
こちらも今降りだしました、睡蓮鉢にいるメダカ達に急いで餌をやりボンヤリ眺めています。たんぽぽカフェでお誘いしました無心窯是非見てくださいね。但し私は出演していませんけどね(笑)お教室の様子や作品の特徴などは、わかってもらえるかな・・感想をまた楽しみにしています。
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2007年7月10日 (火) 09時54分
若さ一杯の笑顔のたんぽぽさん、今晩は
無心窯は青木平教室に通われているのですか、自然豊かないいところのようですね。そんなところで雑念を払って無心で陶芸に取り組まれている姿が浮かびますよ。それでこそ画像で見せてもらったようないい作品が出来るのでしょう。窯焚きが大変なようですが、いろいろな楽しい催しもあるようですね。
勿論私は一度も経験したことがありませんが。
これからも良い作品を作って、ブログで紹介して下さいね。
それでは、またね
投稿: 指月山 | 2007年7月10日 (火) 21時42分
教室は今は成人学校といって初心者の方が9月までの期間をやる市の教室の中で一緒にやっていますので我が家から歩いて5分のおおふじ中学校教室に行っています。もうねむの木になりますか?今日も一日ありがとう^^妹のお孫さんの話も読んでね
おを付けたのがおかしかったの?でしたら訂正で×です ではおやすみなさい。♪♪
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2007年7月10日 (火) 22時09分