« 愛嬌あるでしょう | トップページ | Salvia japonica 再び »

2枚の花弁と苞、そして斑紋

33611 34041

3398私って変わっているでしょう。花弁が上唇と下唇の2枚だけなの、そして2cmほどの花柄を2枚の葉っぱのような苞で抱きかかえられているの。それと花弁の斑紋が面白いでしょう、上唇の模様は何かひとの顔みたい。そうそう葉の色が黒っぽいので(そんなに黒くはないんだけどな~)私は葉黒草だって 、キツネノマゴ科ですよ。7/19 七種山

| |

« 愛嬌あるでしょう | トップページ | Salvia japonica 再び »

コメント

早起きたんぽぽでーす
おはようさん~~
狐の孫科ですか~~誰が孫狐の尾に似ているなんて思ったのかしらね
名前もハグロソウだなんて・・
昔付けられた名前は面白い名前ばかりで笑っちゃいます。花の形も2枚しかなくて神様がきっと疲れていたのかもしれないね(ニコッ)
今朝も今にも泣き出しそうな空です
そちらの雨は止みましたか?

投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2007年7月21日 (土) 07時06分

笑顔のたんぽぽさん、おはようさん
早いですね~
こちら、先ほどまで降っていて、土曜恒例早朝の八丈岩山は止めました。
今は止んでますが、山は無理そうですね~。
午前中の家事を済ませて、昨日の増井山の画像でも見てみようか。
「たんぽぽカフェ」今日のテーマは何ですか?
それではまたね

投稿: 指月山 | 2007年7月21日 (土) 08時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2枚の花弁と苞、そして斑紋:

« 愛嬌あるでしょう | トップページ | Salvia japonica 再び »