« ツルリンドウ まだまだ暑し 増井山 | トップページ | ミソハギ<ミソハギ科> »

金ミズヒキと紅白のミズヒキ

095921077

09761_2 キンミズヒキはバラ科、ミズヒキはタデ科ですが、どちらも 祝儀袋などにかける水引に見立てた命名とのこと。

| |

« ツルリンドウ まだまだ暑し 増井山 | トップページ | ミソハギ<ミソハギ科> »

コメント

指月山さん こんにちは^^
今日も暑いですね~~
水引に金ミズヒキと言うお花があることは
知らなかったです。紅白の方は持っています、
種が落ちてすごく殖えるので抜くのに大変です、大事にしていないのでやっと蕾があがってきました。一度金ミズヒキに会いたいです。

投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2007年8月22日 (水) 14時56分

笑顔のたんぽぽさん、こんにちは
此方は今は夕立三日で涼しいものですよ。しかし昼間はダメです。
ミズヒキは雑草の部類ですね、キンミズヒキもそれに近いものがありそうですよ。
それではまたね~

投稿: 指月山 | 2007年8月22日 (水) 18時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金ミズヒキと紅白のミズヒキ:

« ツルリンドウ まだまだ暑し 増井山 | トップページ | ミソハギ<ミソハギ科> »