« 雪彦山 13 | トップページ | 雪彦山の ミヤマウズラ »
今ごろ花を咲かせるツツジも珍しいですね。そして花の形がややこしいうえに、お互い干渉し合っているので何だか分かりにくいですね、長く伸びているのは雌しべ、その根元に6本の雄しべ、そして3裂した花冠がカールしていますね。花を穂状につけるので穂躑躅 雪彦山
日時 2007年9月 6日 (木) 09時16分 | 固定リンク | 0 Tweet
指月山さん こんにちは^^そちらは晴れマークでしたね あんな下の方にあった台風が進路変更ですものね、強い雨が降っていますが風はありません。穂高行き延期になってしまって残念ですね。私は日曜日は例のベンチャーズのコンサートに行って来ますネ^^。
コメントそっちのけでした、ごめんなさい ツツジの花には見えないですよね、シュスランの感じに見えます(笑)蕾はギボウシのようにも・・・一つのお花を良く見ると可愛いです、少し窮屈そうで面白い。。。 穂ツツジ覚えておきます ありがとう◎◎◎
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2007年9月 6日 (木) 11時45分
笑顔のたんぽぽさん、こんにちは 台風は高気圧の裾を這うそうですね、それで高気圧が東に移動すると、台風もそれにつれて進路を変えるそうです。これからが要注意ですか、それでは気を付けて
投稿: 指月山 | 2007年9月 6日 (木) 18時01分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ホツツジ<ツツジ科>:
コメント
指月山さん
こんにちは^^そちらは晴れマークでしたね
あんな下の方にあった台風が進路変更ですものね、強い雨が降っていますが風はありません。穂高行き延期になってしまって残念ですね。私は日曜日は例のベンチャーズのコンサートに行って来ますネ^^。
コメントそっちのけでした、ごめんなさい
ツツジの花には見えないですよね、シュスランの感じに見えます(笑)蕾はギボウシのようにも・・・一つのお花を良く見ると可愛いです、少し窮屈そうで面白い。。。
穂ツツジ覚えておきます ありがとう◎◎◎
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2007年9月 6日 (木) 11時45分
笑顔のたんぽぽさん、こんにちは
台風は高気圧の裾を這うそうですね、それで高気圧が東に移動すると、台風もそれにつれて進路を変えるそうです。これからが要注意ですか、それでは気を付けて
投稿: 指月山 | 2007年9月 6日 (木) 18時01分