« 片山のキンミズヒキ | トップページ | 八丈岩山 29 »
丘虎尾とよく似ていますが、ヌマトラノオは湿地に生えていますから沼虎尾です。それと花茎が頭を垂れずに直立しているところもオカトラノオと違います。
日時 2007年9月 8日 (土) 17時20分 | 固定リンク | 0 Tweet
指月山さん こんばんは~~ ヌマトラノは小さなお花ですか? オカトラノオは以前見せていただきましたがお花はにていますよね こちらは直立していますけど・・・。
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2007年9月 8日 (土) 18時40分
指月山さん
今晩は、今日は久しぶりに明神に行ってました。 指月山さんに山頂で会う事は出来ませんでしたが、今回も駐車場で会う事ができてよかったです。
最近は色々所要があり山登りも疎遠になっていますが、時間があるかぎり登りたいですね~
これからもよろしくお願いします。
投稿: 山ちゃん | 2007年9月 8日 (土) 20時11分
笑顔のたんぽぽさん、今晩は 丘に対して沼なんですね。一つの花の大きさは1cm位でしょうかね。初めてお目にかかりましたが、オカトラノオと同じ仲間だなということは直ぐに検討が付きましたよ。丘の方は虎の尾の雰囲気ですが、こちらはどうもですね。 それではまたね
投稿: 指月山 | 2007年9月 8日 (土) 21時23分
山ちゃん、今晩は 今日は上手い具合に出会えてよかったですね、しかし何時もなかなかゆっくり出来ませんね、今度何時か一緒に登りましょう。 「かみかわ登山日和」上手いですね、早いですね。(右上の明神山繋がりリンク先です)http://kamikawatozan.seesaa.net/ それではね
投稿: 指月山 | 2007年9月 8日 (土) 21時31分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ヌマトラノオ<サクラソウ科>:
コメント
指月山さん
こんばんは~~
ヌマトラノは小さなお花ですか?
オカトラノオは以前見せていただきましたがお花はにていますよね
こちらは直立していますけど・・・。
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2007年9月 8日 (土) 18時40分
指月山さん
今晩は、今日は久しぶりに明神に行ってました。
指月山さんに山頂で会う事は出来ませんでしたが、今回も駐車場で会う事ができてよかったです。
最近は色々所要があり山登りも疎遠になっていますが、時間があるかぎり登りたいですね~
これからもよろしくお願いします。
投稿: 山ちゃん | 2007年9月 8日 (土) 20時11分
笑顔のたんぽぽさん、今晩は
丘に対して沼なんですね。一つの花の大きさは1cm位でしょうかね。初めてお目にかかりましたが、オカトラノオと同じ仲間だなということは直ぐに検討が付きましたよ。丘の方は虎の尾の雰囲気ですが、こちらはどうもですね。
それではまたね
投稿: 指月山 | 2007年9月 8日 (土) 21時23分
山ちゃん、今晩は
今日は上手い具合に出会えてよかったですね、しかし何時もなかなかゆっくり出来ませんね、今度何時か一緒に登りましょう。
「かみかわ登山日和」上手いですね、早いですね。(右上の明神山繋がりリンク先です)http://kamikawatozan.seesaa.net/
それではね
投稿: 指月山 | 2007年9月 8日 (土) 21時31分