« コウヤボウキ<キク科> | トップページ | ネコハギ&ヤハズソウ<マメ科> »
8月初めの画像ですが。毛深い5列した花を咲かせる蔓性植物で、滋養強壮の薬用になるとか。自治会の草刈り時に目に入りました。目立たない花ですが今9月も咲いています。
日時 2007年9月10日 (月) 15時10分 | 固定リンク | 0 Tweet
指月山さん ガガイモも食べるのですか? イモですから矢張り根にお芋がついているの?ガガイモ・・・名前もすごいですね~
草刈りしながらキョロキョロ?(笑)
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2007年9月10日 (月) 15時48分
笑顔のたんぽぽさん、こんにちは 果実、種子、葉が薬用の中心のようですね。地下茎は有毒としているサイトもありましたよ。果実と種は面白そうですよ、また様子を見ておきますね。 アッ、果実で思い出した! スズサイコの果実を撮っていたんだっけ。 それではね~
投稿: 指月山 | 2007年9月10日 (月) 18時29分
指月山さん こんばんわ~~ 穂高は上高地の明神池から登るの? 上高地は今頃お花は何かな?? 私は穂高は穂高でも新穂高ロープウエイの方でした(笑)お天気があまり良くない様ですから気をつけてね~~
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2007年9月10日 (月) 19時41分
笑顔のたんぽぽさん、今晩は 上高地から先ず西穂高に入るのですが、私も西穂高は始めてです。上高地から一旦大正池方面に下り、途中田代橋付近から中尾根を上るようです。新穂高温泉からロープウェイで上れば楽が出来そうですけどね。 それではまたね~
投稿: 指月山 | 2007年9月10日 (月) 22時08分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ガガイモ<ガガイモ科>:
コメント
指月山さん
ガガイモも食べるのですか?
イモですから矢張り根にお芋がついているの?ガガイモ・・・名前もすごいですね~
草刈りしながらキョロキョロ?(笑)
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2007年9月10日 (月) 15時48分
笑顔のたんぽぽさん、こんにちは
果実、種子、葉が薬用の中心のようですね。地下茎は有毒としているサイトもありましたよ。果実と種は面白そうですよ、また様子を見ておきますね。
アッ、果実で思い出した! スズサイコの果実を撮っていたんだっけ。
それではね~
投稿: 指月山 | 2007年9月10日 (月) 18時29分
指月山さん
こんばんわ~~
穂高は上高地の明神池から登るの?
上高地は今頃お花は何かな??
私は穂高は穂高でも新穂高ロープウエイの方でした(笑)お天気があまり良くない様ですから気をつけてね~~
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2007年9月10日 (月) 19時41分
笑顔のたんぽぽさん、今晩は
上高地から先ず西穂高に入るのですが、私も西穂高は始めてです。上高地から一旦大正池方面に下り、途中田代橋付近から中尾根を上るようです。新穂高温泉からロープウェイで上れば楽が出来そうですけどね。
それではまたね~
投稿: 指月山 | 2007年9月10日 (月) 22時08分