« 西穂~奥穂縦走 (その2) | トップページ | 西穂~奥穂縦走 (その3) »

クサボタン<キンポウゲ科センニンソウ属>

73631 7366 9/19 沢渡に向かう途中車を止めた松本市安曇の国道158号線沿いの道の駅「風穴の里」にて、葉の形がボタンに似ているので草牡丹

| |

« 西穂~奥穂縦走 (その2) | トップページ | 西穂~奥穂縦走 (その3) »

コメント

指月山さん
おはようございます~~
疲れが出ていませんか 大丈夫?
クサボタン入笠山で初めて見ました~~
結構大きな株でした・・・
安曇野でお蕎麦は食べましたか?(笑)
私は道の駅が大好き!その地方の特産や山野草があるので・・・◎です。

投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2007年9月26日 (水) 07時47分

笑顔のたんぽぽさん、今晩は
ここらの道の駅では時々青森産のリンゴとか置いていますけどね。旬の野菜などは喜ばれますね。
それではまたね~

投稿: 指月山 | 2007年9月26日 (水) 23時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クサボタン<キンポウゲ科センニンソウ属>:

« 西穂~奥穂縦走 (その2) | トップページ | 西穂~奥穂縦走 (その3) »