« ガマズミの果実 | トップページ | カラスノゴマの果実 »

マツカゼソウ 花も果実も

Ma4999 Ma55251 Ma4971_3 Ma4977 Ma5512 Ma5556 マツカゼソウの花期はかなり長い、ここ雪彦山では8月中旬から咲き出して、いまだに花を咲かせている。一方では果実なり、既に種子を散らしているものまである。葉の方も色を付け始めている。

| |

« ガマズミの果実 | トップページ | カラスノゴマの果実 »

コメント

指月山さん
まつかぜそう・・・素敵な名前ですね
何処かで会っていたかもしれないお花です。
葉がカラマツソウに似ていますか?
草紅葉もいいですね~~
ズボンの裾にはいっぱい草の実が付いているんでしょ?とるのも大変ですよね・・・
ご苦労様です。今日は楽しみでーす(^^;)

投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2007年10月27日 (土) 08時31分

笑顔のたんぽぽさん、おはようさん
名前は風流ですが、ミカン科なので刺激するときつめの香りがします。花が咲いていないとカラマツソウとの区別は難しそうですね。今日は何のお楽しみ?
ところでコメントは数日お休みです、よろしくね。

投稿: 指月山 | 2007年10月27日 (土) 08時41分

指月山さん
今日のお楽しみは”午後モブログになるかも”でした~~コメント数日お休みですか
辛口コメント大好きなのに寂しいです。。。

投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2007年10月27日 (土) 10時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マツカゼソウ 花も果実も:

« ガマズミの果実 | トップページ | カラスノゴマの果実 »