« スズサイコの果実 | トップページ | フシグロ・・・<ナデシコ科> »
しゃんとして 千種の中や 我もこう 路通
吾も亦 紅なりと ひそやかに 高浜虚子
小さな町に 嫁いで生きて ここしか知らない 人だった・・・ ちあき哲也作詞・ 杉本真人作曲 「吾亦紅」より
いみじくも購読新聞にワレモコウに関する記述があった。そこからの抜粋である。
10/18 天下台山より相生湾を望む、奥の雲の下は小豆島
日時 2007年10月19日 (金) 09時47分 | 固定リンク | 0 Tweet
今日は ワレコモソウ 地味な花ですね。秋を代表する花です。秋の七草には入ってませんが 公園には咲いてました。 <髪に白髪が混じり始めても 俺 死ぬまで あなたの子供> 吾亦紅 そう結ばれているようです。
投稿: やまちゃん | 2007年10月19日 (金) 11時17分
やまちゃん、今晩は 「吾木香 すすきかるかや 秋草の さびしききはみ 君におくらむ」若山牧水 というのもありました。ワレモコウは撮り難い花です、たまたま登山道の草刈りの最中だったので、刈り取られていたものを空にかざしてみました。
投稿: 指月山 | 2007年10月19日 (金) 17時43分
指月山さん ワレモコウは、ドライフラワーにすると素敵なんですよ~~1年はもちます・・・ 青い空にワレモコウがお似合いですね。 小豆島は高校の旅行で行ったことがあります そこから見えるんですね いいなぁ^^
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2007年10月19日 (金) 17時54分
笑顔のたんぽぽさん、今晩は そうですか、ワレモコウのドライフラワーですか。ワレモコウは何だか花が咲いているときからドライフラワーのような感じがしていますよ? 高校の時に旅行で言ったのですか、懐かしいでしょうね~、オリーブ、寒霞渓、乗馬?
投稿: 指月山 | 2007年10月20日 (土) 18時14分
今日は お天気好いですね~ また開いてみたら 曲は聴いてませんが 何だか ワラモコウにあっている詩かな~なんて思いました。人それぞれ受け止め方が違います。そこがまた曲の素晴しさ かな?
投稿: やまちゃん | 2007年10月24日 (水) 14時05分
やまちゃん、こんばんは ワレモコウは地味であまり目立たない花です。私はここに人の目を気にせずに、自分を生きるために、ひそやかに紅色に咲いています、そんな感じの花でしょうか。
投稿: 指月山 | 2007年10月24日 (水) 21時18分
指月山さん、こんばんは 吾亦紅は、ひっそりと咲く・・、なにか歌詞と重なりますね。
http://jp.youtube.com/watch?v=MtQMyLP3Gjo
投稿: opel-o | 2007年10月24日 (水) 22時56分
opel-oさん、始めまして?、お久し振り? 情報有難う、だけどv=MtQMyLP3Gjoがはっきりしない~。 吾亦紅、私には おふくろは連想できません。 お土産は話の方だけで辛抱しますよ。
投稿: 指月山 | 2007年10月24日 (水) 23時30分
指月山さん、おはようございます。 ここでは初めてです。 URLを全てコピーして貼り付けると出ませんか? 出なければYouTubeで吾亦紅でserchすれば杉本真人の歌が出てきます。
投稿: opel-o | 2007年10月25日 (木) 00時08分
opel-oさん、おはようございます 開きました、今流れています。 有難うさん。 今度の土曜日は残念ながら会えませんね。
投稿: 指月山 | 2007年10月25日 (木) 07時58分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 吾亦紅:
コメント
今日は
ワレコモソウ 地味な花ですね。秋を代表する花です。秋の七草には入ってませんが 公園には咲いてました。
<髪に白髪が混じり始めても 俺 死ぬまで
あなたの子供> 吾亦紅 そう結ばれているようです。
投稿: やまちゃん | 2007年10月19日 (金) 11時17分
やまちゃん、今晩は
「吾木香 すすきかるかや 秋草の さびしききはみ 君におくらむ」若山牧水 というのもありました。ワレモコウは撮り難い花です、たまたま登山道の草刈りの最中だったので、刈り取られていたものを空にかざしてみました。
投稿: 指月山 | 2007年10月19日 (金) 17時43分
指月山さん
ワレモコウは、ドライフラワーにすると素敵なんですよ~~1年はもちます・・・
青い空にワレモコウがお似合いですね。
小豆島は高校の旅行で行ったことがあります
そこから見えるんですね いいなぁ^^
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2007年10月19日 (金) 17時54分
笑顔のたんぽぽさん、今晩は
そうですか、ワレモコウのドライフラワーですか。ワレモコウは何だか花が咲いているときからドライフラワーのような感じがしていますよ? 高校の時に旅行で言ったのですか、懐かしいでしょうね~、オリーブ、寒霞渓、乗馬?
投稿: 指月山 | 2007年10月20日 (土) 18時14分
今日は お天気好いですね~
また開いてみたら 曲は聴いてませんが 何だか ワラモコウにあっている詩かな~なんて思いました。人それぞれ受け止め方が違います。そこがまた曲の素晴しさ かな?
投稿: やまちゃん | 2007年10月24日 (水) 14時05分
やまちゃん、こんばんは
ワレモコウは地味であまり目立たない花です。私はここに人の目を気にせずに、自分を生きるために、ひそやかに紅色に咲いています、そんな感じの花でしょうか。
投稿: 指月山 | 2007年10月24日 (水) 21時18分
指月山さん、こんばんは
吾亦紅は、ひっそりと咲く・・、なにか歌詞と重なりますね。
http://jp.youtube.com/watch?v=MtQMyLP3Gjo
投稿: opel-o | 2007年10月24日 (水) 22時56分
opel-oさん、始めまして?、お久し振り?
情報有難う、だけどv=MtQMyLP3Gjoがはっきりしない~。
吾亦紅、私には おふくろは連想できません。
お土産は話の方だけで辛抱しますよ。
投稿: 指月山 | 2007年10月24日 (水) 23時30分
指月山さん、おはようございます。
ここでは初めてです。
URLを全てコピーして貼り付けると出ませんか?
出なければYouTubeで吾亦紅でserchすれば杉本真人の歌が出てきます。
投稿: opel-o | 2007年10月25日 (木) 00時08分
opel-oさん、おはようございます
開きました、今流れています。
有難うさん。
今度の土曜日は残念ながら会えませんね。
投稿: 指月山 | 2007年10月25日 (木) 07時58分