« オオヒョウタンンボク<スイカズラ科>の赤い果実 | トップページ | ゴゼンタチバナ<ミズキ科>の赤い実 »

コケモモ<ツツジ科スノキ属>の赤い実

8984 この実は美味しく食べられます。9/21涸沢屏風の耳で沢山いただきましたが疲労回復になりました。

| |

« オオヒョウタンンボク<スイカズラ科>の赤い果実 | トップページ | ゴゼンタチバナ<ミズキ科>の赤い実 »

コメント

指月山さん
こんばんは^^ お久しぶりですぅ
コケモモは富士山にもあります
ジャムは食べたことがありますがコケモモをそのまま食べたことはありません。
酸っぱくてクエン酸があるの?
日当たりが良いのか綺麗な赤ですね(^^;)

投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2007年10月 4日 (木) 20時51分

笑顔のたんぽぽさん、今晩は
久し振りですね、少しは落着きましたか。
酸っぱ味はありませんが、疲労回復になりましたよ。
それではまたね~

投稿: 指月山 | 2007年10月 4日 (木) 22時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コケモモ<ツツジ科スノキ属>の赤い実:

« オオヒョウタンンボク<スイカズラ科>の赤い果実 | トップページ | ゴゼンタチバナ<ミズキ科>の赤い実 »