« ニシキギ科の果実 | トップページ | 今日の山歩き(11/21) »

百両・十両・一両 ・・・    

Ka1617 百両:カラタチバナ<ヤブコウジ科>

Ya2937 十両:ヤブコウジ<ヤブコウジ科>

A2534 A25751_2 A2633

一両:アリドウシ<アカネ科>

アリドウシはこの時期(11/中)、未だ昨年の果実が残っています 。今年の果実は未だ緑色、正月までには赤くなるでしょうか。果実が一年中有るので有通し、鋭い棘が蟻をも突き刺すので蟻通しとのことです。

アリドウシは「有り通し」に通じ 、正月に「センリョウ」や「マンリョウ」と共に生けて、「千両、万両一年中有り通し」と縁起を担ぐ方もあるそうです。

Tu8393 こちらはお馴染みのツルアリドウウシ<アカネ科>です

Ma2842 こちら万両:マンリョウ<ヤブコウジ科>です

Iz12922 こちらは伊豆千両<ヤブコウジ科>です。山野で千両<センリョウ科>はなかなか見当たらないので今日は代用です

| |

« ニシキギ科の果実 | トップページ | 今日の山歩き(11/21) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 百両・十両・一両 ・・・    :

« ニシキギ科の果実 | トップページ | 今日の山歩き(11/21) »