« ◆セリバオウレン・その2 | トップページ | ◆チャルメルソウ、もう咲いていました »
日時 2008年3月 8日 (土) 17時58分 | 固定リンク | 0 Tweet
セツブンソウ 先日とは違う場所ですか? いいですね~~やっぱり山野草が一番です 爽やかです・・・ 崖淵に咲いているのですか 山野草はやっぱり 自然の場所で咲かせて あげたいですね 園芸種と全然違ってお色が何とも言えないですよね 今夜もありがとう~~嬉しいです。 無理して危険な場所には行かないでね 自分の力を過信しないでね
投稿: たんぽぽ | 2008年3月 8日 (土) 22時18分
たんぽぽさん セツブンソウは山裾のくさ原?に育つ感じですが、やはり土質とか太陽の向きとか周囲の樹木などの環境によって違うのでしょうね
投稿: 指月山 | 2008年3月 9日 (日) 17時58分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆セツブンソウ・その2:
コメント
セツブンソウ

先日とは違う場所ですか?
いいですね~~やっぱり山野草が一番です
爽やかです・・・
崖淵に咲いているのですか
山野草はやっぱり 自然の場所で咲かせて
あげたいですね
園芸種と全然違ってお色が何とも言えないですよね
今夜もありがとう~~嬉しいです。
無理して危険な場所には行かないでね
自分の力を過信しないでね
投稿: たんぽぽ | 2008年3月 8日 (土) 22時18分
セツブンソウは山裾のくさ原?に育つ感じですが、やはり土質とか太陽の向きとか周囲の樹木などの環境によって違うのでしょうね
投稿: 指月山 | 2008年3月 9日 (日) 17時58分