« ◆ナツハゼ<ツツジ科> | トップページ | ◆さてこれは? »

◆ネジキ<ツツジ科>その2

N1396 N4373 N4380 N4391 N1400 ネジキ、幹が捩じれている(筋目)で捩木、前出のネジキは不並びでピンク色の花でししたが、この整列した真っ白な花がまともです。

因みにネジキの果実は上向きに方向転換しています。

     5/21~6/1

| |

« ◆ナツハゼ<ツツジ科> | トップページ | ◆さてこれは? »

コメント

指月山さん
こんばんわ
ネジキ・・・初めてです
すずらんを長くしたようなお花ですね
お行儀良く並んでいるのも
果実になると上向きになるのは日光によく当たるためでしょうか?

投稿: たんぽぽ | 2008年6月 4日 (水) 19時35分

たんぽぽさん
ツツジの仲間にはこのネジキの他にシャシャンボ、ドウダンツツジ、ナツハゼ、ウスギヨウラクなどが壷形の花を付けますね。きれいな形ですね。

投稿: 指月山 | 2008年6月 5日 (木) 21時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆ネジキ<ツツジ科>その2:

« ◆ナツハゼ<ツツジ科> | トップページ | ◆さてこれは? »