« ◆キンミズヒキ | トップページ | ◆ヌマトラノオ »
イシガキチョウ(石垣蝶)、イシガケチョウ(石崖蝶)ともあります、その白地の網目のような模様を石垣に見立てての命名です。
南方系の蝶のようですが、変わった雰囲気を持っていますね。
この固体は翅がボロボロになっていますが、私の気配を感じると目にも止まらぬ速さで飛び去っていきました。
タテハチョウ亜科、開張5cmほどありましたでしょうか。
日時 2008年7月26日 (土) 18時59分 | 固定リンク | 0 Tweet
今晩は、今日も暑かったですね~ 最近は蝶々にも目が向きかけたのですね、楽しく拝見しています。 先日の仏の尾でもアサギマダラを見かけましたよ。
実は白山登山お誘いのため指月山さんの携帯に連絡したんですよ(^^) 又機会があればご一緒しましょう
投稿: 山ちゃん | 2008年7月27日 (日) 21時31分
山ちゃん、今晩は アサギマダラは今年未だ見かけていません そうでしたか、それはどうもすみませんでした。そういえば受信履歴一件ありましたが、携帯を一度紛失して登録データが全て消失、どなたからの受信か不明で、こちらからの返信をためらってしまいました、申し訳ありませんでした。登録しておきますのでまた声をかけて下さいね。
投稿: 指月山 | 2008年7月27日 (日) 22時08分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆イシガキチョウ:
コメント
今晩は、今日も暑かったですね~
最近は蝶々にも目が向きかけたのですね、楽しく拝見しています。
先日の仏の尾でもアサギマダラを見かけましたよ。
実は白山登山お誘いのため指月山さんの携帯に連絡したんですよ(^^)
又機会があればご一緒しましょう
投稿: 山ちゃん | 2008年7月27日 (日) 21時31分
山ちゃん、今晩は
アサギマダラは今年未だ見かけていません
そうでしたか、それはどうもすみませんでした。そういえば受信履歴一件ありましたが、携帯を一度紛失して登録データが全て消失、どなたからの受信か不明で、こちらからの返信をためらってしまいました、申し訳ありませんでした。登録しておきますのでまた声をかけて下さいね。
投稿: 指月山 | 2008年7月27日 (日) 22時08分