◆ホザキノミミカキグサ
ホザキノミミカキグサ(穂咲きの耳掻草)、湿地帯に育つタヌキモ科の食虫植物です。背丈は10cmほど、花の大きさは1cmありません。
よく似た花に ムラサキミミカキグサ がありますが、ムラサキミミカキグサは大口、このホザキノミミカキグサは受け口です。
| 固定リンク | 0
ホザキノミミカキグサ(穂咲きの耳掻草)、湿地帯に育つタヌキモ科の食虫植物です。背丈は10cmほど、花の大きさは1cmありません。
よく似た花に ムラサキミミカキグサ がありますが、ムラサキミミカキグサは大口、このホザキノミミカキグサは受け口です。
日時 2008年7月29日 (火) 06時09分 | 固定リンク | 0
Tweet
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
コメント