« ◆トチカガミ<トチカガミ科> | トップページ | ◆ヒメオトギリ »
スイレン、夜は花を閉じるので睡蓮です。画像は露出の関係で黒っぽいですが昼下がりのです。何せ花が遠いので私のカメラでは捉えられません。この溜池は水位の変動が少ないのでしょうか、両隣の池は水を抜いたりしているのですが。
ヒツジグサは白色のみ、ハスは花が(葉も)水面から立上ります。
日時 2008年7月10日 (木) 15時28分 | 固定リンク | 0 Tweet
指月山さん こんにちわ~~ 毎日更新して偉いですね 私は一休みかな?気をぬいています(笑) スイレンの画像 幻想的でまたいいですね~~水面に浮かぶスイレンの影が昼間撮ったとは思えませんねですよ~~
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2008年7月10日 (木) 17時43分
指月山さん こんばんわ 今日も暑かったですね。連日の更新御苦労さまです。暑さの性か先週から水生植物にハマッていますね。しかし、こうして見ると水生植物は色や形など、非常に興味深いものが多いですね。次は、沈水植物かな?水中カメラなんか買ったりして
投稿: やまぼうし | 2008年7月10日 (木) 22時36分
笑顔のたんぽぽさん こちらも温泉にでも行って一息入れたいんですがね・・・ スイレンもう少し近くに咲いているといいんですがね~
投稿: 指月山 | 2008年7月11日 (金) 08時01分
やまぼうしさん、おはようさんです 後は ハスとかガガブタがありますが、なかなかね~ しかし暑い時は渓流沿いがいいんですがね
投稿: | 2008年7月11日 (金) 08時06分
遠いスイレンを撮ると このようにね~ スイレンは分かります。 都立水元公園もハスが今盛りと思います。 アマチュアカメラマンが大勢 開く瞬間を待っている時に出くわします。御苦労さまです。
投稿: やまちゃん | 2008年7月11日 (金) 09時25分
やまちゃん、こんばんは 本当にご苦労さんですね、疲れますわ。だけど何故か追いかけたくなるんですよね~。 都立水元公園も水生植物が多いようですね。
投稿: 指月山 | 2008年7月11日 (金) 20時21分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆スイレン:
コメント
指月山さん
こんにちわ~~
毎日更新して偉いですね
私は一休みかな?気をぬいています(笑)
スイレンの画像 幻想的でまたいいですね~~水面に浮かぶスイレンの影が昼間撮ったとは思えませんねですよ~~
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2008年7月10日 (木) 17時43分
指月山さん こんばんわ
今日も暑かったですね。連日の更新御苦労さまです。暑さの性か先週から水生植物にハマッていますね。しかし、こうして見ると水生植物は色や形など、非常に興味深いものが多いですね。次は、沈水植物かな?水中カメラなんか買ったりして
投稿: やまぼうし | 2008年7月10日 (木) 22時36分
笑顔のたんぽぽさん
こちらも温泉にでも行って一息入れたいんですがね・・・
スイレンもう少し近くに咲いているといいんですがね~
投稿: 指月山 | 2008年7月11日 (金) 08時01分
やまぼうしさん、おはようさんです
後は ハスとかガガブタがありますが、なかなかね~
しかし暑い時は渓流沿いがいいんですがね
投稿: | 2008年7月11日 (金) 08時06分
遠いスイレンを撮ると このようにね~
スイレンは分かります。
都立水元公園もハスが今盛りと思います。
アマチュアカメラマンが大勢 開く瞬間を待っている時に出くわします。御苦労さまです。
投稿: やまちゃん | 2008年7月11日 (金) 09時25分
やまちゃん、こんばんは
本当にご苦労さんですね、疲れますわ。だけど何故か追いかけたくなるんですよね~。
都立水元公園も水生植物が多いようですね。
投稿: 指月山 | 2008年7月11日 (金) 20時21分