« ◆センニンソウ | トップページ | ◆ヨツバシオガマ(北穂) »

◆イワツメクサ(北穂)

38011 34011 2803 3123 イワツメクサ(岩爪草)、岩と岩の間の砂礫地に群生、1.5cmほどの真っ白な花と、針状の細長い葉が目立ちます。10枚に見える花弁は、前出のシコタンハコベと同様に 5枚の花弁の各々が深く2裂したものです。

涸沢~北穂、北穂~涸沢岳岩稜に咲いています。

↓ 涸沢岳に向けて奥壁バンドを行く、正面は 前穂~奥穂の吊尾根

3732 3734 3738 3743 3748 3756 3765 3766

| |

« ◆センニンソウ | トップページ | ◆ヨツバシオガマ(北穂) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆イワツメクサ(北穂):

« ◆センニンソウ | トップページ | ◆ヨツバシオガマ(北穂) »