« ◆シコタンソウ | トップページ | ◆チシマギキョウ »

◆シコタンハコベ

39772 39751 39732 シコタンハコベ(色丹はこべ)、これも色丹島関連ですね。10枚に見える花弁は、実は5枚の花弁が各々深く2裂したものです。花の大きさは 1cm強 雄しべの赤い葯が印象的です。北穂~涸沢岳の岩稜の隙間に咲いています。

↓ 涸沢分岐を過ぎると上り返して直ぐに北穂南峰です、そこからの北峰、槍ヶ岳方面。そして南峰からドーム南ルートへ一気に下っていきます。

3663 3664 3666 3671

| |

« ◆シコタンソウ | トップページ | ◆チシマギキョウ »

コメント

指月山さん
こんにちわ~~
今日も暑いですね~~
シコタン草とシコタンハコベは
よく似ていますね。
高山なので 北海道の山に咲くお花もあるのですね
見てみたいな~~
岩場ばかりの山をみて横岳を思い出しました・・・

投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2008年8月 7日 (木) 11時16分

笑顔のたんぽぽさん
今日も暑かったですね、そんな中サギソウを見に行ってきました。少し早いかなと思っていましたが、予定していた場所とは違うところに2株咲いていました  またアップしますよ。
横岳はコマクサでしたかね

投稿: | 2008年8月 7日 (木) 18時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆シコタンハコベ:

« ◆シコタンソウ | トップページ | ◆チシマギキョウ »