« ◆オオヒョウタンボク(涸沢) | トップページ | ◆天下台山 8/28 »

◆ソバナ(岨菜)・涸沢

2377 23801 2379 42971 2537

山の岨に咲き若菜を食べていたのでソバナとか。ツリガネニンジンに似ていますが釣鐘の開き具合や花の付き方、柱頭の長さなど少し雰囲気が違います。ツリガネニンジンの高山タイプがハクサンシャジンだとか。   7/30 上高地~横尾

| |

« ◆オオヒョウタンボク(涸沢) | トップページ | ◆天下台山 8/28 »

コメント

指月山さん  ビックリしました~
其方でも ソバナを見ることができたのかと・・・
上高地~穂高 で納得です。
自然のソバナは 虫にもやられず綺麗ですね~~色も濃いですね。
今年は 我が家のシャジンは大事にしなかったので ツボミを見事に虫に食べられてしまいました

投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2008年8月29日 (金) 21時02分

笑顔のたんぽぽさん
それは残念、笑顔のたんぽぽさんにしては珍しい失態ですね。自然のツリガネニンジンでも見に出かけては

投稿: 指月山 | 2008年8月29日 (金) 22時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆ソバナ(岨菜)・涸沢:

« ◆オオヒョウタンボク(涸沢) | トップページ | ◆天下台山 8/28 »