◆ミヤマリンドウ(深山竜胆)・涸沢
| 固定リンク | 0
この記事へのトラックバック一覧です: ◆ミヤマリンドウ(深山竜胆)・涸沢:
» 「駒ケ岳・千畳敷カール」で「高山植物」を撮って見ました。16 [GOCCIの男を磨く旅(笑)]
「駒ケ岳・千畳敷カール」で「高山植物」を撮って見ました。16「ミヤマリンドウ(深山竜胆)」はリンドウ科リンドウ属の北海道〜中部以北の亜高山帯に分布する多年草。形状は「タテヤマリンドウ(立山竜胆)」に似ていますが多少花の色・模様が違っています。「ミヤマリンドウ(深山竜胆)」2。「ミヤマリンドウ(深山竜胆)」3。「ミヤマリンドウ(深山竜胆)」4。「ミヤマリンドウ(深山竜胆)」5。「ミヤマリンドウ(深山竜胆)」6。「ミヤマリンドウ(深山竜胆)」7。... [続きを読む]
受信: 2008年9月14日 (日) 17時31分
コメント
指月山さん こんばんわ~~
何日ぶりかの にわか雨です
庭の草木も一息いれているようですよ~^^
ミヤマリンドウ 可愛いですね
根は どんなに苦くてもかまいません ( ´艸`)プププ
投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2008年9月 6日 (土) 21時25分
こちら昨日は予報に反していい天気でした。
麓のリンドウは10月に入ってからですかね?、ツルリンドウは今が盛りですが
投稿: 指月山 | 2008年9月 7日 (日) 06時40分