« ◆モンキチョウ(紋黄蝶)、薄緑色の目玉が変わっています | トップページ | ◆モンシロモドキ(紋白擬)、飛んでいる時ははシロチョウ科の雰囲気だったが »

◆ウメバチソウ(梅鉢草)、ユキノシタ科にしては 少し雰囲気が・・・

97721 98051 97781 99061

9870

萼片に抱かれた真ん丸い蕾も風情があります。折りたたまれている 5本の雄しべがやがて開いてきています。糸のように細いのは仮雄しべ(花粉を出さない)、少し太いのが雄しべです。多数の仮雄しべが梅の花を連想させます。

9876_2

茎を抱いたハート型の葉が茎の中間に一枚と、根元にも少し見えています。

菅原道真ゆかりで有名な梅鉢紋に因んで梅鉢草です。しかし何だかユキノシタ科の花とは思えない雰囲気の花ですね。

| |

« ◆モンキチョウ(紋黄蝶)、薄緑色の目玉が変わっています | トップページ | ◆モンシロモドキ(紋白擬)、飛んでいる時ははシロチョウ科の雰囲気だったが »

コメント

指月山さん
こんばんわ~
わ~い ウメバチソウ・・・!
大好きなお花です
いいなぁ  野生のウメバチソウが見られるなんて 羨ましい~~。
山野草店で先日ミジメな姿のウメバチソウを見つけましたが 我が家に連れて来ても梅雨の時期に蒸れて腐ってしまうのですよね

葉も型で可愛いんですよね
今日は忙しい一日と鼻炎で咽喉も痛くて・・・最後に大好きなお花とあえて嬉しかったです。ありがとう~~

投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2008年10月 7日 (火) 21時19分

笑顔のたんぽぽさん、おはよう
最近忙しそうですね~
梅鉢草はなかなか上手く出来ません
小雨の中傘をさして撮りました

投稿: 指月山 | 2008年10月 8日 (水) 06時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆ウメバチソウ(梅鉢草)、ユキノシタ科にしては 少し雰囲気が・・・:

« ◆モンキチョウ(紋黄蝶)、薄緑色の目玉が変わっています | トップページ | ◆モンシロモドキ(紋白擬)、飛んでいる時ははシロチョウ科の雰囲気だったが »