« ◆ウツギ&コガクウツギ&タニウツギの果実3様 | トップページ | ◆アキノモチツツジ(秋の餅躑躅) »
秋の七草フジバマカ、葉が3出複葉のように 深く 3裂しています、花は藤色です。(10日ほど前の番外編)
↓ こちらはヒヨドリソウ&サワヒヨドリ?、花の形は同じですけど。
日時 2008年10月31日 (金) 08時26分 | 固定リンク | 0 Tweet
指月山さん おはようさんです フジバカマの葉? 小道で咲いていますので またみますね お花は同じですね でも 本当に色々な草花をお探しで感心しています。 寒くなってきましたから汗をかいたあと気をつけてね~~ 山はそろそろ霜もおりているのでしょうね 滑らないように(笑)
投稿: たんぽぽ | 2008年10月31日 (金) 08時39分
今日は 秋の七草でしょう~それも見かけなくなりました。山野草が生えていると言うので行ってみても 女郎花だけでした。秩父方面にはあるそうですが~?
投稿: やまちゃん | 2008年10月31日 (金) 14時12分
笑顔のたんぽぽさん 最近昼間の飲み会が続いてご無沙汰しています、またゆっくりお伺いします。しかし今日は冷え込みましたね。 葉の形が少し違うだけで区別されますね、フジバカマは最近減ってきているようです、ヒヨドリソウは多過ぎますが
投稿: 指月山 | 2008年10月31日 (金) 22時26分
やまちゃん、こんばんは 最近昼間の飲み会が続いて、昼間は日本酒よりビール中心になりますが、ご無沙汰しています、またゆっくりお伺いします。 こちらではホトケノザが咲いています、それと春の七草オニタビラコ(昔のホトケノザ)らしき花も、モチツツジも。
投稿: 指月山 | 2008年10月31日 (金) 22時35分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆フジバカマ(藤袴)?、葉の形体が少し違うだけだが:
コメント
指月山さん
みますね

おはようさんです
フジバカマの葉?
小道で咲いていますので また
お花は同じですね
でも 本当に色々な草花をお探しで感心しています。
寒くなってきましたから汗をかいたあと気をつけてね~~
山はそろそろ霜もおりているのでしょうね
滑らないように(笑)
投稿: たんぽぽ | 2008年10月31日 (金) 08時39分
今日は
秋の七草でしょう~それも見かけなくなりました。山野草が生えていると言うので行ってみても 女郎花だけでした。秩父方面にはあるそうですが~?
投稿: やまちゃん | 2008年10月31日 (金) 14時12分
最近昼間の飲み会が続いてご無沙汰しています、またゆっくりお伺いします。しかし今日は冷え込みましたね。
葉の形が少し違うだけで区別されますね、フジバカマは最近減ってきているようです、ヒヨドリソウは多過ぎますが
投稿: 指月山 | 2008年10月31日 (金) 22時26分
やまちゃん、こんばんは
最近昼間の飲み会が続いて、昼間は日本酒よりビール中心になりますが、ご無沙汰しています、またゆっくりお伺いします。
こちらではホトケノザが咲いています、それと春の七草オニタビラコ(昔のホトケノザ)らしき花も、モチツツジも。
投稿: 指月山 | 2008年10月31日 (金) 22時35分