« ◆初 ご来光を 八丈岩山から望む | トップページ | ◆七種山~七種槍 »

◆小春日和風の明神山2回目(速報)

79240001 79290001 79410001 79450001 79550001 79620001 79690001 79970001 80190001 80270001 80070001 80320001 80540001 80590001

| |

« ◆初 ご来光を 八丈岩山から望む | トップページ | ◆七種山~七種槍 »

コメント

もう2回も登りましたか? 雪が残っているのが見られます。山頂は寒いでしようね。ガタガタ震えている人もいませんか?(^^)
大勢で登るのですか それとも一人ですか?何時もの仲間達ですか~なんとなく雰囲気が分かるんですが~

投稿: やまちゃん | 2009年1月 6日 (火) 05時24分

やまちゃん、こんばんは
やまちゃんの筑波山連続5回にはかないませんよ。
こちらは2日は雪が少し降りましたが、その後は結構穏やかな日が続いていますよ。筑波山は寒そうですね。
正月の間は常連さんと上ることが多いですね。


投稿: 指月山 | 2009年1月 6日 (火) 22時48分

指月山さん こんにちは

良いお天気の中、お仲間の皆さんと明神山CコースからAコースでしたか
気のおけるメンバーとの山歩きは最高ですね
、七種山~七種槍の立ち上げ待っています。
(^^)

投稿: 山ちゃん | 2009年1月 7日 (水) 16時19分

山ちゃん、今晩は
但馬から連荘のYさんも迎えて楽しく登ることが出来ました
丑年に因んで、上りCコース2時間、下りAコース1.5時間の牛歩となりました
七種は山ちゃんと逆コースを一人で歩いてみました

投稿: 指月山 | 2009年1月 7日 (水) 18時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆小春日和風の明神山2回目(速報):

« ◆初 ご来光を 八丈岩山から望む | トップページ | ◆七種山~七種槍 »