« ◆八丈岩山&明神山 (1/17) | トップページ | ◆五六見山 »

◆天下台山&鶴嘴山

01660001 今年3回目の天下台山、この山の常連さん達です

01730001 今日は生憎と霞んでいますが、標高321mの海辺の山は 手軽さと360度の展望で人気です

01790001 01830001 その後 揖保川河原にに車を移し 鶴嘴山(236m)へ

02070001 寝釈迦の首の向こうには、先ほど上った天下台山が

02080001 この山は鶏籠山と的場山が形造る「寝釈迦」と国指定天然記念物の「屏風岩」で有名です、また西壁には県指定重要文化財「磨崖仏」も彫られています

02490001_2 02670001_2 それとちょっとした岩歩きも楽しめます

| |

« ◆八丈岩山&明神山 (1/17) | トップページ | ◆五六見山 »

コメント

冬は低くて 展望がよく 人の集まる山が一番ですね。
天下台山ですか~私には丁度格好の山です。
常連さんが集まり山談義も楽しいです。

投稿: やまちゃん | 2009年1月20日 (火) 15時04分

やまちゃん、こんばんは
冬の山は着るものに苦労します、着すぎて汗をかくと風に吹かれると寒くて大変です。こまめな調整が必要ですね。
頂上では風が無くて日が照っていると最高ですね。

投稿: 指月山 | 2009年1月21日 (水) 22時31分

天下台山と鶴嘴山とは行動範囲が広いですね。というかロンパリと言うほうが正しいか。
両山とも多くの人のようでびっくりです。
山行きの計画をメールに入れておきました。ご検討ください。

投稿: オンシュガー | 2009年1月22日 (木) 08時46分

指月山さん 今晩は

天下台山と鶴嘴山、竜野方面の山はほとんど行ったことがありませんが楽しそうな山ですね、北が雪のこの季節、行ってみたいと思っています、情報に感謝です。

投稿: 山ちゃん | 2009年1月22日 (木) 20時39分

オンシュガーさん、こんにちは
天下台山は人気ですが、鶴嘴山はそれほどでもありません。
天下台山から連れ添っての鶴嘴山でした。
>山行きの計画・・・
楽しみですね、青空だと最高でしょうね。

投稿: 指月山 | 2009年1月23日 (金) 17時14分

山ちゃん、こんにちは
北の山は雪だし、山野草も望めないので、南の山で海を眺める機会が増えています。
たつの市近辺では的場山~祇園嶽縦走コースや御津山脈縦走コースなどが楽しめますよ。

投稿: 指月山 | 2009年1月23日 (金) 17時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆天下台山&鶴嘴山:

« ◆八丈岩山&明神山 (1/17) | トップページ | ◆五六見山 »