« ◆三峰山 | トップページ | ◆八丈岩山&明神山 »

◆明神平

明神平
モブログ投稿
詳細別途

  ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-

明神平でも残念ながら霧氷は見られませんでした。しかし素晴らしい青空の下で、思いのままにスノーハイキングを楽しみました。

先ずは明神平から前山1414mにかけてのハイライト画像のオンパレです

1084_3 1094_3 1101_6 1105 1108 1118 1130 1150 1160

    ー・-・-・-・-・-・-・-・ー

  それでは時系列で追ってみましょう

09350001 09370001

御杖村を7:45出発して吉野村へ南下、大又のバス終点(笹野神社前8:55)から更に林道へ入りほぼ最奥の広場に駐車、9:20登山開始

09460001 09500001

明神谷沿いの一面に凍結した林道を上る

アルバムに纏め直しましたのでこちらをどうぞ

https://sizukiyama.cocolog-nifty.com/photos/09_01_29/index.html

| |

« ◆三峰山 | トップページ | ◆八丈岩山&明神山 »

コメント

指月山さん 今晩は

うらやましい~
明神平~前山素晴らしい天候の下
思い切り楽しまれたようですね
アルバム楽しみにしています(^^)

明日は雨模様ですがどうかな~
どこか歩いてきます。

投稿: 山ちゃん | 2009年1月30日 (金) 22時16分

山ちゃん、おはようさんです
この辺りは霧氷の名所なのですが、残念ながら当日から気温が上がり、雪景色の素晴らしさは半減となりました、雪歩きは堪能致しましたが。
また冷え込んだ頃に氷ノ山にでも出かけたいです。
今日は今のところ降っていないようですがさあどうなるのでしょうかね。

投稿: 指月山 | 2009年1月31日 (土) 06時02分

アルバムアップありがとうございました。
尻セード楽しかったです。
この一週間は暖かそうですが、次に冷えこんだら綿向山ですね。
こんどこそ!!

投稿: オンシュガー | 2009年2月 4日 (水) 09時30分

オンシュガーさん、今晩は
アルバムなかなか上手くまとまりません、画像も多くあって
綿向山でも段ヶ峰でも氷ノ山でも、冷え込むのを待ってます~
スノーシューも使えるといいですね

投稿: 指月山 | 2009年2月 4日 (水) 18時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆明神平:

« ◆三峰山 | トップページ | ◆八丈岩山&明神山 »