« ◆春を告げるらん、シュンランの咲き始め | トップページ | ◆ユキワリソウ・オンパレその2 »
ユキワリソウ、語感的にはもう遅い感じのする花ですが、ここではまだまだ楽しめるようです。三角形の葉の先端が少し丸みを帯びているので、スハマソウorケスハマソウのようです。
その2ではピンク版を予定しています、また覘いて見て下さい。
日時 2009年3月19日 (木) 06時09分 | 固定リンク | 0 Tweet
指月山さん こんにちわ~~ ユキワリソウのオンパレありがとうございます 憧れのお花です 早春に毎年愛好家主催のユキワリソウ展に出かけるのですが・・・ 一株二株と買い求めてきても翌年には消えてしまっています 一度でいいから オンパレにお目にかかりたいものです ピンクも楽しみにしていま~~す 此方も執念で?それとも 毎年の事?
投稿: たんぽぽ | 2009年3月19日 (木) 13時18分
笑顔のたんぽぽさん 夜中に少し雨が降ったようですが、今はです 今日は祝日、山にも人が多いことでしょう 白のユキワリイチゲは山地に自生していたものです、ここにはセツブンソウ(もう終わっていますが)キバナノアマナ、カタクリ、キクザキイチゲ(蕾)も自生していますよ
投稿: 指月山 | 2009年3月20日 (金) 08時28分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆ユキワリソウ・オンパレその1:
コメント
こんにちわ~~
ユキワリソウのオンパレありがとうございます
憧れのお花です
早春に毎年愛好家主催のユキワリソウ展に出かけるのですが・・・
一株二株と買い求めてきても翌年には消えてしまっています
一度でいいから オンパレにお目にかかりたいものです
ピンクも楽しみにしていま~~す
此方も執念で?それとも 毎年の事?
投稿: たんぽぽ | 2009年3月19日 (木) 13時18分
夜中に少し雨が降ったようですが、今は
今日は祝日、山にも人が多いことでしょう
白のユキワリイチゲは山地に自生していたものです、ここにはセツブンソウ(もう終わっていますが)キバナノアマナ、カタクリ、キクザキイチゲ(蕾)も自生していますよ
投稿: 指月山 | 2009年3月20日 (金) 08時28分