« ◆全山を覆う甘い香りは ヤマイバラ(山茨) | トップページ | ◆なんといっても野生が一番の トキソウ(朱鷺草) »

◆まさか登山者があるとは、それも知り合いさんとは!

08760001

30分ほど登ると前から人声が、かなりマイナーな山なのに物好きな人も と思いきや

08780001 088910001

      何と何と○○さん 一行では

09110001

 お互い、役の行者さんへの挨拶が目的?

08800001

09640001

10140001

南東方面の七種山・七種槍、南西方面は明神山、北西方面は雪彦大天井岳~三辻山

10390001 10590001

13時前に下山、次の山を目指すとか 山好きの達者な方々でした

| |

« ◆全山を覆う甘い香りは ヤマイバラ(山茨) | トップページ | ◆なんといっても野生が一番の トキソウ(朱鷺草) »

コメント

今晩は
前之庄の禿の行者山ですね
屏風岩の手前にある行者石仏、低山ながら展望もGoodな山、おまけに長い階段、十分楽しめる山です、久しぶりに出かけますかね~

投稿: 山ちゃん | 2009年5月31日 (日) 21時06分

山ちゃん、今晩は
さすが、よくご存知で!
今度 山ちゃんがお出かけなら、鎌尾根を渡って、縦走コースになりそうですね
三等三角点「山の内」649.9mまでは覘きましたが、我々は勿論そこからピストンです

投稿: 指月山 | 2009年5月31日 (日) 22時44分

おはようございます。

「山之内」から南に尾根を下り三角点578.5を経由して登山口へ下る周回コース、それとも東の三角点650.4から十三廻りへ縦走コース、高場山から下ってくるコース、色々考えると楽しいです。

そのうち計画しお声をおかけしますのでご一緒よろしくです。

投稿: 山ちゃん | 2009年6月 1日 (月) 07時57分

山ちゃん、おはようです

いずれも面白そうですね

楽しみに待っています~

投稿: 指月山 | 2009年6月 1日 (月) 08時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆まさか登山者があるとは、それも知り合いさんとは!:

« ◆全山を覆う甘い香りは ヤマイバラ(山茨) | トップページ | ◆なんといっても野生が一番の トキソウ(朱鷺草) »