« ◆水辺がお気に入りか ミソハギ(禊萩) | トップページ | ◆渓流がお好みの イワタバコ(岩煙草)オンパレ »
これは♀さん、フヨウ属と思われる花に止まっていますが、ここは標高550mほどの山の中です。
こちらも♀さん、湿地のチダケサシにきています。
前翅長は2cm弱のヒメシジミ、黒班灰色地のしじみ模様のオレンジの帯が特徴、環境省RDBでは準絶滅危惧種のようです。翅を広げてくれませんでしたが、翅表は♀さんは茶褐色にオレンジが少し滲んでいます(一番上の画像)、♂さんは黒っぽい縁取りがあるきれいな青紫色をしているそうです。
日時 2009年7月24日 (金) 18時08分 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆シジミ模様にオレンジ帯がアクセントの ヒメシジミ:
コメント