◆これは希少種か! だが束の間の喜びだった キチョウ
エッ これは? 褄黒の黄蝶は何だった 初めて目にする貴重種だと思い追っかけましたよ
よく見れば 何のことはない、翅の先端が欠けて反対側の翅表が見えているキチョウでした。 そういえば似たような前例がありました。
こちらはネジバナで吸蜜中のモンキチョウです。(
7/2)
こちらは少し古く6月中旬
のスジグロシロチョウ の翅表です、あまり上手くないですがなかなか見せてくれませんので。
ところで今日7/2午後は曇り空でしたが、梅雨で空中の埃が洗われたのか、久し振りに遠望が利く日となりました。
たつの市の大成池越しに明神山がくっきりと
淡路島と四国を繋ぐ鳴戸大橋の支柱が肉眼で微かに
| 固定リンク | 0
コメント