« ◆ジャノメチョウ亜科の走りか? ヒカゲチョウ&ジャノメチョウ | トップページ | ◆少し薄暗い渓流沿いがお好みの ヤマアジサイ(山紫陽花) »
30cmぼどの低い背丈で枝葉が緑色なので青木柴、訛ってアクシバ。この木を燃やした灰が灰汁取りに使われていたのでアクシバ。名前の由来にこの2説があるようです。アクシバと聞くと悪芝を連想しあまりいい感じは受けませんが、蕾とカールした花弁は何だか愛嬌がありますね。( 6/24)
日時 2009年7月 1日 (水) 13時01分 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆名前の由来は 青木柴とも灰汁柴とも アクシバ:
コメント