« ◆勿論アイヌ伝説を採る高山の花 クロユリ(黒百合) | トップページ | ◆何故か人気の高山植物 ウルップソウ(得撫草) »

◆高山植物の女王といわれる コマクサ(駒草)

11720001

13370001

13380001

13420001

高山植物の女王といわれ、ピンク色で馬の顔に見立てられたユニークな形をした花は人気である。植物にとってはかなり厳しい環境と思われる 高山の砂礫地に育ち、花の長さは2cm強。 8/4白馬三山稜線

| |

« ◆勿論アイヌ伝説を採る高山の花 クロユリ(黒百合) | トップページ | ◆何故か人気の高山植物 ウルップソウ(得撫草) »

コメント

指月山さん
コマクサが 咲いていたのですね~~
少しずつ固まって咲くのですよね
私も出会った時は 感動しました
銀色の葉とピンクのお花が砂礫のなかで咲くのが不思議でした
本当に横から見ると馬のお顔ですね~~◎

投稿: 笑顔のたんぽぽ | 2009年8月25日 (火) 09時50分

笑顔のたんぽぽさん、今晩は
笑顔のたんぽぽさんは八ヶ岳で見られたのでしたかね
私は八ヶ岳で白花のコマクサを見ましたよ、でもそれは人手が入っていたかもね
麓ではコマクサも園芸種があるようですね
最近はツルリンドウ、サワギキョウ、シラヤマギクと秋気配の花が咲き出しましたよ

投稿: 指月山 | 2009年8月25日 (火) 20時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆高山植物の女王といわれる コマクサ(駒草):

« ◆勿論アイヌ伝説を採る高山の花 クロユリ(黒百合) | トップページ | ◆何故か人気の高山植物 ウルップソウ(得撫草) »