◆山野の湿地に咲くという アカバナ(赤花)
山野の湿地で普通に見られ、休耕田でも見られるというアカバナですが、私は今回初めてお目にかかりました。アカバナユウゲショウには頻繁に出合っていますが。
他の植物に寄りかかるようにして背丈を50cm以上に伸ばしていました、花の大きさは1cm弱、4枚の花弁の先端に小さな切れ込みが入っています。赤く色を変える葉も特徴のようです、既に赤くなっているものも見られました。
もっと先のことですが、細長い果実が割れて綿毛を飛ばす姿も良さそうですよ
朝10時前に開いていた花も、下山時の3時過ぎには花を閉じていました。 8/28
こちらは春先からいまだに咲き続けているアカバナユウゲショウです。 8/26
実は先日白馬の葱平で白っぽい4弁の花を していました。名前が分からずいいろいろ調べていたのですが、シロウマアカバナ(ミヤマアカバナ)だと判明しました。また投稿しますが、今比べて見るとアカバナとよく似ています、でもシロウマアカバナは白っぽい花弁で紫色のラインが入っていますよ。
| 固定リンク | 0
コメント
指月山さん お早うさんです
アカバナは「科」を代表している植物なのにあまり見かけませんね。
図鑑にも「何処でも普通に見られる」などと書いてますけど、あれはどうも嘘くさい・・・
私の地元ではアカバナ科で普通に見られるのはチョウジタデ・
ミソハギ・オオマツヨイグサの3種位ですかね。アカバナはこれまで見てません
投稿: やまぼうし | 2009年8月29日 (土) 08時01分
今日は
アカバナ ピンク色の花 空き地にドクダミと一緒に咲いてました。
あれと違うのかな~かなり小さいです。
今は見られなくなり ツユクサが咲いてます。
投稿: やまちゃん | 2009年8月29日 (土) 17時00分
やまぼうしさん、こんにちは
そうですよね~、アカバナは珍しいですよね
でも昔は何処ででも見られたのかもしれませんね、もしそうだったらもう少しすると絶滅危惧種になるかもね
こちらではチョウジタデは見たことありません、でもアカバナユウゲショウは何処にでも咲いています
投稿: 指月山 | 2009年8月29日 (土) 17時45分
やまちゃん、こんにちは
ドクダミは湿ったところに咲きますので、
湿地が好きなアカバナかもしれませんね
また見かけたら、来年になるのかな、パシャッして見せて下さいね
投稿: 指月山 | 2009年8月29日 (土) 17時50分