« ◆秋になると姿を見せる ウラナミシジミ(♀) | トップページ | ◆色鮮やかな コマユミ(小真弓)の果実&紅葉 »
秋型のクロコノマチョウ、枯葉に紛れて身を守っているようです。止まった所を見据えて近づいていって しても大体見当たりません、でもあきらめたころに目の前から飛び去ってしまいます。
薄暗い林下が棲家です、翅を広げて止まることは先ずありませんので、翅表の蛇の目模様は普通では見ることができません。
日時 2009年10月12日 (月) 06時00分 | 固定リンク | 0 Tweet
指月山さん お早うで~す 変な予感してましたけど、またまたWりましたね。 多少の変異があるのか、微妙に色が違って見えます。 ところで指月山さんの画像には映ってませんけど、 クロコマチョウの足はやっぱり4本しか無いのでしょうかね
投稿: やまぼうし | 2009年10月12日 (月) 10時02分
モトイッ! クロコマチョウではなくクロコノマチョウでした
投稿: ヤマボウシ | 2009年10月12日 (月) 10時06分
やまぼうしさん、今晩は クロコノマチョウは少し黒っぽい夏型と、枯れ葉色をした秋型がいるようですね 秋型も色や模様がいろいろあるようです、生息している環境によって変えているのかもしれませんね しかし自然学の先生らしくない疑問ですね、タテハチョウ、ジャノメチョウの仲間は4本足が結構いるようですよ、6本のうち2本が退化しているようですね
投稿: 指月山 | 2009年10月12日 (月) 21時00分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆枯葉に紛れる クロコノマチョウ:
コメント
指月山さん お早う
で~す
変な予感してましたけど、またまたWりましたね。
多少の変異があるのか、微妙に色が違って見えます。
ところで指月山さんの画像には映ってませんけど、
クロコマチョウの足はやっぱり4本しか無いのでしょうかね
投稿: やまぼうし | 2009年10月12日 (月) 10時02分
モトイッ! クロコマチョウではなくクロコノマチョウでした
投稿: ヤマボウシ | 2009年10月12日 (月) 10時06分
やまぼうしさん、今晩は
クロコノマチョウは少し黒っぽい夏型と、枯れ葉色をした秋型がいるようですね
秋型も色や模様がいろいろあるようです、生息している環境によって変えているのかもしれませんね
しかし自然学の先生らしくない疑問ですね、タテハチョウ、ジャノメチョウの仲間は4本足が結構いるようですよ、6本のうち2本が退化しているようですね
投稿: 指月山 | 2009年10月12日 (月) 21時00分