« ◆田圃の雑草 コナギ(小水葱) | トップページ | ◆斑入りキバナアキギリ(黄花秋桐) »
荒地に一歩足を踏み入れるとズボンはこの有様です(これ位なら未だマシの方ですがね)。またこれを取るのが大変です、手で払うくらいでは取れません、一つ一つ掴んで剥がさなければなりません
ひっつき虫が数個連なっているのがアレチヌスビトハギ、2連のサングラス風はヌスビトハギです。この果実の様子を盗人の抜き足差し足に見立てての命名とのことです
こちらがアレチヌスビトハギの花です
日時 2009年10月 9日 (金) 18時17分 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆厄介物のひっつき虫 アレチヌスビトハギ(荒地盗人萩):
コメント