« ◆自然の造形美 ミコシグサ(神輿草) | トップページ | ◆紅葉の最中に開花? マルバノキ(丸葉の木) »
水気の多いところが好きなようですが、山の稜線にも咲いています
日時 2009年10月16日 (金) 08時28分 | 固定リンク | 0 Tweet
指月山さん こんばんわ~~ 山ラッキョウは食べられないのかしら? 農家で作るラッキョウも同じような お花が咲くのでしょうね ニラのお花は、見かけますが ラッキョウの花は見たことがありません。 ラッキョウは毎年漬けるのですが、球根の部分だけですものね・・・
投稿: たんぽぽ | 2009年10月16日 (金) 19時47分
笑顔のたんぽぽさん、今晩は お祭りは終わりましたか~ 明日は所によってはまた崩れるようですね 畑に植えられた野菜が山ラッキョウと同じ花を付けているのを見たことがあります、おそらくそれは食用のラッキョウだったのでしょうね 山ラッキョウもらっきょうと同じような球根を付けるようですよ、美味しくないのでしょうね 花の後、ヤマラッキョウの葉は枯れるが、ラッキョウの葉は枯れないとか?
投稿: 指月山 | 2009年10月16日 (金) 23時13分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆葱の臭いに包まれてしまう ヤマラッキョウ(山らっきょう):
コメント
指月山さん こんばんわ~~

山ラッキョウは食べられないのかしら?
農家で作るラッキョウも同じような
お花が咲くのでしょうね
ニラのお花は、見かけますが ラッキョウの花は見たことがありません。
ラッキョウは毎年漬けるのですが、球根の部分だけですものね・・・
投稿: たんぽぽ | 2009年10月16日 (金) 19時47分
お祭りは終わりましたか~
明日は所によってはまた崩れるようですね
畑に植えられた野菜が山ラッキョウと同じ花を付けているのを見たことがあります、おそらくそれは食用のラッキョウだったのでしょうね
山ラッキョウもらっきょうと同じような球根を付けるようですよ、美味しくないのでしょうね
花の後、ヤマラッキョウの葉は枯れるが、ラッキョウの葉は枯れないとか?
投稿: 指月山 | 2009年10月16日 (金) 23時13分