« モブログ投稿 | トップページ | ◆笠形山お勧めコースを歩く »
9時20分
補足投稿編
明神山紅葉五景
足元&目の上
岩屋池三景
春の花が
日時 2009年11月15日 (日) 09時24分 | 固定リンク | 0 Tweet
指月山さん おはようございます。
本日は明神山ですか、素晴らしい登山日和ででいいですね~ 楽しんでくださいね(^^)
投稿: 山ちゃん | 2009年11月15日 (日) 12時02分
明神の紅葉の旬はもう少し先でしょうか あるいは冷え込みが少ないので、今がピークでしょうか 縄師は直ぐ東の七種薬師峰の500m付近を登っているところでした 今日は午後所用があり、午前中の勝負と選んだのが加古川のIさんがこよなく愛している七種薬師峰でした 急峻な処、10か所にロープが張られ下りでは大いに助かりました この山を良く知るIさんならではの技、それでも落ち葉と濡れた根っこに二度ばかり滑りましたが 登山道を邪魔するウラジロの刈り込み具合からして、Iさん昨日の作業とお見受けしました、御蔭で楽しい山歩きとなりました
投稿: 縄師K | 2009年11月15日 (日) 14時43分
山ちゃん、こんにちは 明神山、半日でしたが久しぶりの常連さん達と顔を合せたりと楽しんできました 山ちゃんの「芦生の森」いいですね~ なかなか見ることが出来ない原生林の風景に驚かされましたよ
投稿: 指月山 | 2009年11月15日 (日) 22時28分
縄師Kさん、こんにちは 七種薬師峰でしたか こちらから山は良く見えていましたがね Iさんには薬師の麓で2~3回会って話を聞いて、何時か登らなければと思いつつなかなかになっています 一度薬師から地獄の鎌尾根でも回ってみようかと思ったりしています 笠形の不知の滝も思いつつこちらもなかなかになっていまして・・・ 明神山の紅葉は7~8合目辺りかな、でも枯れ葉が多い雰囲気です
投稿: 指月山 | 2009年11月15日 (日) 22時48分
矢張り常連さんとの出会い 山登り楽しいです。 色々な登山道を知っていて 山歩きが楽しくなります。 同じ山 飽きないの~聞かれますが 飽きませんね。
投稿: やまちゃん | 2009年11月16日 (月) 15時52分
やまちゃん、こんにちは 山登りには色々な楽しみがありますね やまちゃんも筑波山での常連さんとの出会い楽しそうですね 山野草、紅葉もそろそろ終わりですが一山百楽ですね
投稿: 指月山 | 2009年11月16日 (月) 22時21分
指月山さん 綺麗ですね~~ 緑と赤と黄色~~ルンルン気分に なれましたよぉ 紅葉のトンネルいいなぁ~~ もう スミレも咲いているのですね このすみれは 葉のお色が黒っぽいでしょ? 去年山野草店から 3株連れてきました 毎日眺めているの やっと根元に新芽が見えてきたと思ったら 葉の裏側に 小さな毛虫がいて 葉はギザギザになっていて今朝の見回りで がっかりしていたところでしたので スミレをみて ビックリでした ありがとうです 濡れ落ち葉で 滑らないでね~~
投稿: たんぽぽ | 2009年11月18日 (水) 14時01分
笑顔のたんぽぽさん、こんにちは お久しぶり~ お元気そうで何よりです 山では花も紅葉も終わろうとしています でも木の葉が落ちて見通しがよくなり、違った景色が楽しめます スミレは種類がいろいろあり、それぞれ名前が付いているようですが、とりあえずみなスミレです
投稿: 指月山 | 2009年11月18日 (水) 22時36分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: モブログ投稿:
コメント
指月山さん おはようございます。
本日は明神山ですか、素晴らしい登山日和ででいいですね~
楽しんでくださいね(^^)
投稿: 山ちゃん | 2009年11月15日 (日) 12時02分
明神の紅葉の旬はもう少し先でしょうか
あるいは冷え込みが少ないので、今がピークでしょうか
縄師は直ぐ東の七種薬師峰の500m付近を登っているところでした
今日は午後所用があり、午前中の勝負と選んだのが加古川のIさんがこよなく愛している七種薬師峰でした
急峻な処、10か所にロープが張られ下りでは大いに助かりました
この山を良く知るIさんならではの技、それでも落ち葉と濡れた根っこに二度ばかり滑りましたが
登山道を邪魔するウラジロの刈り込み具合からして、Iさん昨日の作業とお見受けしました、御蔭で楽しい山歩きとなりました
投稿: 縄師K | 2009年11月15日 (日) 14時43分
山ちゃん、こんにちは
明神山、半日でしたが久しぶりの常連さん達と顔を合せたりと楽しんできました
山ちゃんの「芦生の森」いいですね~
なかなか見ることが出来ない原生林の風景に驚かされましたよ
投稿: 指月山 | 2009年11月15日 (日) 22時28分
縄師Kさん、こんにちは
七種薬師峰でしたか
こちらから山は良く見えていましたがね
Iさんには薬師の麓で2~3回会って話を聞いて、何時か登らなければと思いつつなかなかになっています
一度薬師から地獄の鎌尾根でも回ってみようかと思ったりしています
笠形の不知の滝も思いつつこちらもなかなかになっていまして・・・
明神山の紅葉は7~8合目辺りかな、でも枯れ葉が多い雰囲気です
投稿: 指月山 | 2009年11月15日 (日) 22時48分
矢張り常連さんとの出会い 山登り楽しいです。
色々な登山道を知っていて 山歩きが楽しくなります。
同じ山 飽きないの~聞かれますが 飽きませんね。
投稿: やまちゃん | 2009年11月16日 (月) 15時52分
やまちゃん、こんにちは
山登りには色々な楽しみがありますね
やまちゃんも筑波山での常連さんとの出会い楽しそうですね
山野草、紅葉もそろそろ終わりですが一山百楽ですね
投稿: 指月山 | 2009年11月16日 (月) 22時21分
指月山さん 綺麗ですね~~
ルンルン気分に


緑と赤と黄色~~
なれましたよぉ
紅葉のトンネルいいなぁ~~
もう スミレも咲いているのですね
このすみれは 葉のお色が黒っぽいでしょ?
去年山野草店から 3株連れてきました
毎日眺めているの
やっと根元に新芽が見えてきたと思ったら
葉の裏側に 小さな毛虫がいて 葉はギザギザになっていて今朝の見回りで がっかりしていたところでしたので
スミレをみて ビックリでした
ありがとうです
濡れ落ち葉で 滑らないでね~~
投稿: たんぽぽ | 2009年11月18日 (水) 14時01分
お久しぶり~ お元気そうで何よりです
山では花も紅葉も終わろうとしています
でも木の葉が落ちて見通しがよくなり、違った景色が楽しめます
スミレは種類がいろいろあり、それぞれ名前が付いているようですが、とりあえずみなスミレです
投稿: 指月山 | 2009年11月18日 (水) 22時36分