« ◆青空をバックに | トップページ | ◆五六見山(仏ヶ台山)から望む・1/18 »
鶴嘴山は標高263m、小ピークを三つほど越えて、三角点池ノ内まで小一時間で登れます。見晴らしも良く ちょっとした岩登りもありますので、時間制限があるときなど手軽に楽しめます。画像は向かいの新龍アルプルの一部 寝釈迦さんです。
.
眼下を姫新線の電車がのんびり走ります
こちらは県指定天然記念物屏風岩の頂です
消防車のサイレン聞こえていましたが、ちょっとした火事があったようです
日時 2010年1月18日 (月) 09時04分 | 固定リンク | 0 Tweet
指月山さん こんにちわ~~ 日本各地で 大雪のニュースが流れていましたが 指月山さんのところも 雪は 余り関係なさそうですね~ 高い所から 見下ろす景色は 気持ちよく 見れますね~ 火事の現場まで・・・ 可愛い電車もですね。 今週は 山歩きも汗ばむ陽気ですね 楽しんでくださいね~
投稿: たんぽぽ | 2010年1月18日 (月) 11時25分
指月山さん 今晩は
鶴嘴山って的場山から連なってますか?
自宅から近くにあり、いつでも登れる山っていいですよね、 私と大嶽山の関係みたいですね、龍野周辺の山はあまりしらないです、 色々教えてくださいね
投稿: 山ちゃん | 2010年1月18日 (月) 13時42分
笑顔のたんぽぽさん、こんばんは こちらはまあ太平洋側なので雪は少なめですね 雪遊びが出来ずにです 姫新線は姫路起点のローカル線で電化もされておらずのんびりと畑の中を走っています でも明日は少し雪遊びをしてこようかなと思っています
投稿: 指月山 | 2010年1月18日 (月) 22時42分
山ちゃん、こんばんは 二つの山は揖保川を渡渉しないと縦走できませんね 右岸に的場山、左岸に鶴嘴山と対峙しています、 お互いに低山ですけどね 私の山登りは裏庭の片山(今輪山)からスタート、次いで的場山へ、この両山専門に数ヶ月間通っていたものですよ
投稿: 指月山 | 2010年1月18日 (月) 22時56分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ◆鶴嘴山からの姫新線・1/17:
コメント
こんにちわ~~
日本各地で 大雪のニュースが流れていましたが 指月山さんのところも
雪は 余り関係なさそうですね~
高い所から 見下ろす景色は 気持ちよく
見れますね~
火事の現場まで・・・
可愛い電車も
今週は 山歩きも汗ばむ陽気ですね
楽しんでくださいね~
投稿: たんぽぽ | 2010年1月18日 (月) 11時25分
指月山さん 今晩は
鶴嘴山って的場山から連なってますか?
自宅から近くにあり、いつでも登れる山っていいですよね、
私と大嶽山の関係みたいですね、龍野周辺の山はあまりしらないです、
色々教えてくださいね
投稿: 山ちゃん | 2010年1月18日 (月) 13時42分
こちらはまあ太平洋側なので雪は少なめですね
雪遊びが出来ずに
姫新線は姫路起点のローカル線で電化もされておらずのんびりと畑の中を走っています
でも明日は少し雪遊びをしてこようかなと思っています
投稿: 指月山 | 2010年1月18日 (月) 22時42分
山ちゃん、こんばんは
二つの山は揖保川を渡渉しないと縦走できませんね
右岸に的場山、左岸に鶴嘴山と対峙しています、
お互いに低山ですけどね
私の山登りは裏庭の片山(今輪山)からスタート、次いで的場山へ、この両山専門に数ヶ月間通っていたものですよ
投稿: 指月山 | 2010年1月18日 (月) 22時56分