« ◆おはようハイキング・八丈岩山4/17 | トップページ | ◆サンインシロカネソウ(山陰白金草) »

◆笠松山を歩く・4/18(日)

絶好の山歩き日和に恵まれた4月18日の日曜日、HCCメンバーで5名でちょっと訳ありの加西市、笠松山を歩いてきました

71101img_0001

7170img_0001

7174img_0001

7228img_0001

7305img_0001

7325img_0001

7385img_0001

7454img_0001

7573img_0001

古法華自然公園を出発点とした本日の周回コースです

Img_0001_1_2

もう少し詳しい様子をデジブックにしてみましたので開いてみて下さい

| |

« ◆おはようハイキング・八丈岩山4/17 | トップページ | ◆サンインシロカネソウ(山陰白金草) »

コメント

素敵なコースですね
吊り橋あり 鎖場あり・・・
春ランもあって・・・・
すっかり新緑で気持ちが良さそう~~
ご一緒させていただいた気分になりました。
健康って何にも勝る宝物ですね
いつまでも こうして歩き続けてくださいね

投稿: 花音 | 2010年4月20日 (火) 20時40分

花音さん、こんにちは
笠松山は244mの低山、ちょっとした岩場はありますが、起伏も少なく楽しく歩けますよ。
一度案内しましょうか
でも真夏は日陰が少ないので少しきついかもね。

投稿: 指月山 | 2010年4月21日 (水) 09時17分

今晩は
笠松山、低山ながらいい山ですね、ぐるっと周回、展望台の南の岩尾根も良い感じです。
その岩尾根の西方面の尾根、三角点227Mまで歩くのも面白そうです。
私の手帳には書いてあるのですが未実行です
(^^)

投稿: 山ちゃん | 2010年4月21日 (水) 19時00分

山ちゃん、こんばんは
GPS不携帯でもあり、お恥ずかしながら歩いたルートがはっきり示せません。
大柳ダムの上流部から南の尾根に取り付き、古法華寺を大きく巻いて笠松山へ、そして熊野権現から妙厳寺の少し東に下りたのですがね。
やはり 山ちゃんのように地形図上に軌跡を記さないとスッキリしたブログになりませんね

投稿: 指月山 | 2010年4月21日 (水) 22時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆笠松山を歩く・4/18(日):

« ◆おはようハイキング・八丈岩山4/17 | トップページ | ◆サンインシロカネソウ(山陰白金草) »