◆スギタニルリシジミ・初めてお目にかかりました4/26
こちらも春の蝶です、年一回の羽化で4月中旬~5月上旬にしか姿を見せないこともあり、マニアが探し求める人気の蝶なのです。もう少し上手く撮りたかったのですが・・・、きれいな瑠璃色の翅表も含めてもう一度挑戦ですね
ルリシジミとよく似ていて紛らわしいのですが、その違いは
①スギタニルリシジミは翅裏の黒い斑点の周囲に白っぽい縁取りがあります、②スギタニ・・・は翅裏がルリシジミに比べると少し黒っぽく、また後翅の根元部分がより黒っぽくなっています③スギタニ・・・の食草はトチノキ。ルリシジミの食草はマメ科のハギ、フジ、クズなどです④ルリシジミは3~11月まで姿を見ることができる、などです。両者外観は非常によく似ていますが、③④の違いから明らかに別種ということが分かります。
上流にトチノキが多くある渓流沿いで見かけました。 4/26雪彦山
これで春にだけ姿を見せる蝶スプリング.エフェメラル6種、ギフチョウ、スギタニルリシジミ、コツバメ、ミヤマセセリ、ウスバシロチョウ、ツマキチョウを一応したことになります。全部でいえば75種になりますか
| 固定リンク | 0
コメント